こんにちは!一時帰国がいつも楽しみなドイツ在住ブロガー、ユウコフランクフルト(@yukofrankfurt)です。
今回は『海外在住者の一時帰国』というテーマで書こうと思います。
タイトルにもあるように、海外在住者の筆者が日本での一時帰国で買って帰るべきおすすめの物について徹底紹介します。
日本にいらっしゃる方にとっても、海外に住む人って日本で何を買ってるの?って興味湧きませんか。
今回の記事では、
・海外在住で日本へ一時帰国される人
・日本から海外在住の知り合いにお土産を持って会いに行く人
・今後海外オフィスに駐在などで出向される予定の人
・家族や友人が海外生活をしていて日本から送ってあげたい人
・現在海外生活中で、日本から送って欲しいものでアイデアが欲しい人
・海外で欲しくなる日本のものがどんなものか興味のある人
・海外で手に入らない、日本でしか買えないものは何か気になる人
などにとって特にためになるかもしれない内容をお届けします♪
一時帰国で絶対買うもの【日本で買って良かったものリスト】日本でしか買えないもの&おすすめも!
海外に住んでいて一時帰国する時に買って持って帰るものは、スーツケースのスペースが限られているので、私に限らず海外在住者の方々はかなり厳選していると思います。
そういう意味で言えば、私がここでおすすめするものって日本に住んでいる方にとっても「日本で買うべき良いもの」かもしれません・・・?
ちなみに私がドイツから日本に一時帰国する頻度は年に最低1回、スケジュールをうまく調整できた場合は2回ほど帰っています。
帰国する時期は過去数年間はドイツの祝日が多く休みを取るとたっぷり日数が増える5月や6月頃に2週間〜ぐらい。
またクリスマス〜年始頃にも休みがあるので2週間ほど。
こうして書くと日本の方の感覚でいえば休みが取れていて恵まれている方ですね。
そんな日本での一時帰国中の限られた楽しい時間は、家族や友人と会ったり、余裕があれば日本でプチ旅行をしたり過ごしています。
そして・・・一時帰国での絶対に外せない重要イベントがやはり、買い物!
海外在住者あるあるな『日本で買い出し』ですね。
やっぱり日本には日本でしか買えないものがたくさんあるので買い物は重要。
日本に帰国するのは1年に1、2回しかチャンスはないわけだからそれはもう外国人観光客並みに爆買いです(笑)
学生の時を含めると海外生活は通算10年以上になっているので、日本で買うものを選んでいくのはかなり慣れている方です。
一時帰国を最大限に活用してそれなりに要領を得てうまく買い出ししているつもりですし、何度も経験すると「日本で買うべき良いもの」が絞られてきます。
そんな私が一時帰国中、日本で買ってきて良かった物や個人的に気に入ってリピートしている物を大公開します!
また、海外在住の者の日本での買い物のコツや日本を出国する前の重要イベントパッキングでのちょっとしたコツも教えます♩
海外在住者の方も、日本に住んでいる方も、当記事で日本で買うもの&日本でしか買えない良いものが見つかれば幸いです。
限られた時間を有効に!一時帰国の買い物のコツ
まず、日本に帰国する前に私がやっているコツや、一時帰国の買い物でやっているちょっとした工夫を紹介します。
《一時帰国中日本で買うもの》のリスト作り
1にも2にも、日本で何を買いたいかのリスト作り!
日本に着いてからは時間があっという間に経ってしまうので、日本に帰る前の時間に余裕があり冷静になれる時期から、日本で買うべきもののリスト作り開始!
帰国前の1〜2週間は日本のみんなにお土産ショッピングなどで消耗したり、慌ただしい場合もあるので、一時帰国の買い物リスト作りは1、2ヶ月前からゆっくり始めています。
私はリストを作ったりするのが好きなタイプなので、帰国の日が近づくと日本でするあれこれを妄想しながらの毎週末のリストづくりは楽しい作業になってきます(笑)
例えば、住んでいる国でも簡単に手に入るもの、特に日本から持ち帰ると重量があるものやスーツケースのスペースをたくさんとるものはよく考えて買うかどうか決めます。
あと、食品などは長持ちするかどうか、かさばらないかどうかもリストに入れる決め手になります。
できれば日本でしか買えないもので海外では値段が高いどころか売っていないもの、かつ日本から持ち帰ったり日本から送っても問題のないもの中心にセレクトして日本で買うものリストを作っています。
日本で買うべきもののリスト作りは、紙でなくてGoogle Docsを活用しています。
ちなみに、グーグルのサービスの中でも仕事でも使えるG-Suiteはとても便利ですよ。
オンラインで買える物はなるべくネットで事前に買い、日本帰国中に受け取れるようにする!
海外在住者にとって、海外で欲しくなる日本のものはそれはもう沢山あります。
日本で買うべきものの大体のリストができたら、オンラインで買う物と日本にいる間に店頭で買う物をざっくり分けます。
が、ここで私が心がけているのはなるべくオンラインで買って事前に実家(や滞在先ホテル)に送っておくことです。
理由は、オンラインで買う方が安かったりポイントがついたりもありますが、何より!
日本滞在時の時間をセーブできます。
服を買う時などはやはりオンラインより実際にお店で試着する方が無難ですし、なにより服のショッピングは楽しいので、時間をかける買い物といえば服が多いですね。
あとは日本を出る日が近くなって、買い残しがある場合は店舗で買い足す感じです。
日本に着くと楽しいので気づいたら1日終わってた!ということもありますし、一時帰国の時は気持ち的にも浮かれているので(←私だけ?)ドイツにいる時あれを買おうと思っていたのに買うチャンスを逃して日本滞在終了、ということも起こり得ます。
日本に帰る前の時期の方が冷静にもなれるので、日本で買うべきもののリストを作った後はポチポチとオンラインで事前に買っておきます♩
ちなみに、筆者は一時帰国では1度は必ず国内で小旅行するのですが。
たまに、ドイツ→羽田空港でストップオーバーをしたのち、実家に移動せずにそのまま北海道や沖縄などいきなり旅行してから実家へ戻るという荒技事もしているのですが・・
例えばシュノーケルやシュノーケル用のマリンシューズ、など旅行先で使うものだけオンラインで日本に帰る少し前に買っておき、受け取り先をホテルにして時間ロス無しという小技も使っています(笑)
以前、宮古島へ行った時この手法でラッシュガードとマリンシューズをホテルで受け取り、そのまま東京から宮古島へ直行して楽しみました!
こうすれば本当に、一時帰国中の時間を無駄なく効率よく使えるのです!
高額の買い物の場合は免税が効くかもチェックしておく
海外在住者は、外国人観光客と同じく免税の手続きができるのはご存知でしょうか?
ユニクロやマツキヨなどは店頭で免税手続きさせてくれますよね。(入国のスタンプ付きのパスポート要持参!)
お得かもしれませんが、私はあんまり免税やったことがないのです(笑)
なぜかというと免税が効く最低金額に微妙に足りなかったり、戻ってくる額が大したことがないけど手続きの煩わしさを考えて…
あと、筆者御用達のヨドバシカメラの場合は、ヨドバシ会員カードで10%オフ(支払い方法や商品によって変わりますが)になりやすいので、わざわざ免税はしません。
ただし、携帯電話などもし高額な物を日本で買う場合は免税手続きしたいな、と思っています。
その場合はやはり店頭での買い物になるので、免税を受けたい人はどのアイテムを買うか前もって決めておくと時間を無駄にせずスムーズですね。
一時帰国の日本でよく買って気に入っているおすすめを一挙紹介!
さて、海外生活が長い私が一時帰国時に日本でよく買っている物(食品多し笑)、リピートしているもののリストの中から特におすすめしたいものを紹介します。
紹介しているものは、私が自分で見つけて本当に使って良いと思ったものだけのオリジナルリストを公開しています。
ちなみにここでピックアップした物は全てオンライン購入できますよ♪
一時帰国に合わせて買い物予定の海外在住者の方や、海外在住者を訪ねて日本からお土産を何にするか考えている方、是非参考にしてみてください!
食品類
ポイントは乾物など軽くて長持ちするもの。
また、日本で買えてドイツで入手しにくい物中心に買っています。
たまーに、お揚げさんが入ったお味噌汁やおかず、食べたくないですか?
そういう時、ドイツに住んでいる筆者は、これまではフランクフルトのアジア系スーパーにて法外な値段設定された冷凍のお揚げさんを買ったりしていました。
(ドイツの日本食品めっちゃ高いんです・・)
が!ネットショップを徘徊して見つけたこちら。
最初に見つけた時は『これは便利!』と嬉しくて嬉しくて。
実際に買って何度か使ってみて、私の中でかなりお気に入りになった一品です!
なぜかというと、常温で保存できて油抜きも不要。
味もついているのでお味噌汁を作っている時に放り込むだけでお揚げさん入りの味噌汁完了!
これは、すごくないですか?日本在住の人より海外在住者向けなのでは?と思うぐらいに便利。
ちなみに海外在住の日本人の友人・知人にも紹介したところ皆もリピートしているそうです(笑)
私は数年前からずっと愛用していますが、この記事の影響か?笑 今では海外在住者にとってかなり定番ぐらいの人気になりましたね。
いきなりですが、私、海藻類が大好きなんです。
美味しいし、髪の毛にも良いし。
たまに心優しいお客様から『日本から何かもっていきましょうか?』と聞いて下さる時があり、その時ストックがない場合は高確率で海苔やわかめなどの海藻類をリクエストするほど(笑)
日本に帰る時、わかめは絶対買ってくる物のうちの1つなのですが、産地によって味が違うわけで・・
色々試した結果、九州の有明海のわかめや海苔が一番私好みということに行き着きました。(ベタですね)
美味しい海藻類を求めて色んな物を試してはいるのですが、前回の帰国時に合わせて購入したこちらのわかめが便利で美味しいし、何よりかなり長持ちします。
毎日毎日味噌汁を作らないからかもしれませんが、意識せず使って1袋で半年は持ちましたよ。
先ほど紹介した放り込みOKなお揚げさんのように、スプーンですくって汁物にほうりこむだけで終了というのも横着な私にはとても便利です!
無添加・無着色というのもお気に入り。
乾燥物つながりで、無添加の乾燥野菜も味噌汁他の料理の使えるので時々購入してます。
先ほど海藻類が大好きと書きましたが、もちろん海苔も大好きです!
一時帰国中に日本で爆買い必至のアイテムです。
味付けでごまかした海苔でなく海苔本来の味を楽しみたいので、海苔は絶対焼き海苔派です。
昔ダイエットした時にカロリーが低く栄養素があるもののリストの中に海苔を入れていましたが、スナック代わりに食べたりご飯以外でもお気に入りです(笑)
以前某大手モールで安い『国産海苔』を買って持って帰った時に、美味しくなさに後悔し、それ以降は結構こだわって海苔を買うように。
海苔エンゲル係数高めかもしれませんw
そんな私の一押しは結構有名どころのこちら。
実家のお中元などのおこぼれでもらえない場合(笑)はオンラインでポチっています!
缶のタイプは重さがあるので、出来るだけ簡易包装タイプの物を選んでます。
これは友人にもらって気に入り、一時帰国にあわせて買いだめしてしまった一品。
日本でもちょっとした人気商品だそうで。
熱湯をかけて上記の乾燥アイテムを振りかければ簡単に味噌汁完成(笑)するらしいです。
私はもっぱらご飯に混ぜ込んで味噌おにぎりにしたり、料理の隠し味的に使ったり。
ふりかけるだけで味に深みが出るのでお気に入り。
海苔が好きなのでおにぎりも大好きな私にとって白米に美味しい塩も重要です。
お米は重いのでなかなか持ち帰りをチャレンジしたことはありませんが、塩にはこだわっています。
ろく助のお塩は、以前和風総本家という番組で萬田久子さんが紹介していて知りました。
このお塩で普通に塩おにぎりにするだけでめちゃくちゃ美味しい!と聞いて、その後の一時帰国に合わせてネット注文!
以来、塩おにぎりには絶対この塩を使っています。
ネックは値段が塩にしては高いこと・・・
でも、日本で買い物できるのは年に1、2度なので、奮発して買っています。
1度買えばかなりの期間使えますし。
美味しいですよー!
梅やらカレー味やら色々種類があるのですが、私は普通の白塩のみ買っています。
こっそり楽しんでいたのに夫にこの美味しさを気付かれてしまって以来、ものすごい勢いでストックが減っているのでとうとうドイツから注文するしかないかな・・と思っているのが最近の悩みです。
塩つながりで、ここドイツでも美味しい塩が手に入ります。
といってもイギリスのお塩なのですが。
5つ星レストランのシェフが使っていたり、グルメの間ではかなり知られています。
パスタの味付けや洋風の料理はこっちを使ってます。
マルドン(Maldon)のシーソルトは、ドイツのAmazon、日本のAmazon、値段は違いますがどちらでも見つかります。
ふりかけ、最近の物は特に進化しているようでバラエティが増えましたよね。
私もベーシックなゆかりから、ちりめんじゃこのふりかけ、たまに変わり種も試しています。
ふりかけは軽いしスーツケースの中でかさばらないので空いたスペースに入れたりできて便利!
帰国してお店で新商品を見るのも楽しいですが、大体の商品はオンラインで見つかるので何種類かいつもぽちぽちしているのですが。
例えば『ゆかり』は定番なので1、2袋は購入。
ゆかりの姉妹?『あかり』も大好きなのでここ最近確実に2袋は入れます。ピリ辛たらこ味なので、たらことか明太子好きな人におすすめ!
ごはんにふりかける以外にも、マヨを塗ったトーストにふりかけると明太マヨトーストになって手軽に日本の味が楽しめてお気に入りです。
そして前回の一時帰国に合わせて購入した中で次回も買おうと決めているのが、ラー油系が好きな人にはおすすめな京ラー油ふりかけと鰹節ならぬ鮭節が材料のネギトロロ飯という2品。
ご飯がめちゃめちゃ進みます・・
どちらも美味しいし、実際ランキングでも上位のようです。おすすめ!
日本のフリーズドライ技術ってすごいと思います。
熱湯をかけるだけで普通に美味しい製品が多くて一時帰国の買出しリストにも良く登場しています(笑)
私はよくアマノフーズで買っています。
アマノフーズはフリーズドライの製品が充実していてレベルも高いと思います。
感激したのがカレー系。熱湯をかけたらフリーズドライと思えないクオリティのカレーが食べられます。
製品によってかさばる場合があるのだけが難点(苦笑)
蕎麦は海外でも「SOBA」で通じるぐらいに見つかるようになりましたが、やっぱり日本で買えるような質の良いお蕎麦をみつけようとするとなかなか難しいもの。
小麦粉入りの乾麺の蕎麦はあっても、そば粉だけを使った十割蕎麦あたりは貴重です。筆者の住むドイツで手に入る蕎麦はあまり良いものがなく…普段は自分をだましだましして食べていますが、やっぱり日本のちゃんとしたお蕎麦は美味しい!
そば粉100%なら、蕎麦湯も楽しめるしお得感アリ!
手軽に買えるものだと滝沢更科の信州そば。十割そばもあります。
ちょっと特別な時に食べたいものなら、献上そばで有名な羽根屋が監修した出雲そば!ちなみに筆者は出雲へ旅行した時ここの献上そばを食べました◎
国産のそば粉にこだわりたい場合は山本かじのがおすすめです。
アメリカ在住時代も、ドイツ在住の今もそうですが、欧米で売っている鶏もも肉って骨つきなので胸肉使うこと多いんです。
でもたまには唐揚げ食べたいな〜、でも骨外すの面倒くさい〜と思っていたある日。
鶏天の存在を思い出したのです!
日本で丸亀製麺行ったら食べていたとり天。食べたい!とり天なら海外でも気軽に作れる◎と思って、その後帰国時にとり天の粉を持って帰りましたがこれが大正解。
せっかくなので大分県のとり天粉とかいいですよね。
あとはやっぱり日清のとり天粉。美味しい…
もちろん鶏ももの唐揚げもおいしいので、鶏ももが準備できるという方はからあげ粉も一緒に持って帰りましょう。
ご存知かと思いますが、肉類は海外へ持ち込めません(発送も不可)。
その代わり、魚介類はOKなので海外で美味しい魚介類は貴重ということもあり積極的に持っていくようにしています。
たまに、シラスとかご飯に山盛り載っけて食べたくないですか・・・でも日持ちがしないし・・と思っていたのですが、ここ数年はこちらにお世話になっています!
鯖缶やイワシ缶などは定番ですが、シラスの缶詰があるのはびっくり。
気になる味ですがとても美味しいのでシラスが食べたい!という方や海外にいる家族や友人に送るのにもピッタリかと思います。
あとは、明太子が好きという方にはめんツナかんかんはいかが。ご飯にもパスタにも合います◎
化粧品
昔は油田のように脂が豊富なオイリー肌だったというのに、ドイツに来てから乾燥肌になってしまった私。
ドイツブランドの中で日本的な化粧水があまりないのと、納得できる物がなかなかないので化粧水は主に日本で調達しています。
ぶっちゃけ私、化粧水難民で。
ドイツに住む方々が、何故かやたらおすすめしているアンネマリー・ボーリンドですが、『敏感肌用』ZZの化粧水とか過去に買ってみたけどアルコールの匂いが強いし、正直私にとっては可もなく不可もなく・・(すみません)
人それぞれで好みもあるのであくまで私個人の感想ですが、使ってみて『わぁ!違う!』みたいにならない。
このブランドに限らず、ドイツの基礎化粧品って『自然派』なものが多く、それはそれで良いのですが顔に付ける製品で効果があった!とはっきり分かるものにまだあまり出会えてないのです・・・
『悪いものが入っていないな、ナテュラル素材だな』とは思うのですが。
ボディーソープとかボディケアは優秀だと思うんですが、顔につける化粧水に関してだけ。
あえてヨーロッパのもののみを、となるとアヴェンヌ(Avène)とかラロッシュポゼ(La Roche-Posay )のターマルウォーター(Thermal Water /湧水スプレー)あたり化粧水替わりに使う感じでしょうか。
… フランスですやん(笑)
これを読んでいるドイツ在住の方、『おすすめのドイツブランドの化粧水』を教えて欲しいぐらいです!
それに、大体欧米の『化粧水』は拭き取りタイプが多いんですよね。
私の肌にとっては、やはり。日本の基礎化粧品、特に化粧水は素晴らしい!と思います。
最近肌が綺麗になった友人がいて、何をしているのか聞いてみました。
化粧水は安い物でよいから遠慮なくパシャパシャたっぷり使って、美容液は良い物をちょっとだけ使うようにしているとのこと。
… なるほど!!
ということで、私も真似して化粧水はドラッグストアで手に入るような物を日本で買っています。
質より量!笑
しかーし、日本製の化粧品は安いものでもレベルが高く優秀だと思うので、とにかく年に1、2回の買い物で長く持つ物を優先。
前回は極潤を2種類買いましたが、特にPremiumの方が気に入りました。
あとは日本酒の化粧水も大容量なので気に入りました。ちょっとスーツケースのスペースとりますが、かなり長持ちします。
クレンジング材や美容液、保湿クリーム類は、ドイツで手に入るヨーロッパブランドで十分だと思っているので(日本でもLancomeやYSLなど使っているので。セラムやクリームはフランスやアメリカのメーカーが好きでよく使っています。)
日本ではあまり買いませんが、『化粧水』だけは日本で良く買いだめしています。
ヘアケア製品
ヘアケア用品は、ほとんどヨーロッパのものでまかなえているのですが、ヘアスタイリング剤は日本のものが使いやすいと思っています。
見た目もコンパクトで洗練されているものが多いので、ヘアワックスやジェルなど小型のものをスーツケースに忍ばせています。
こちらも前回試しに買ってみて気に入ったものです。
皆がそうではないと思いますが、私は少しくせ毛があるせいかいわゆる『アホ毛』が目立つ日があります。
特に雨の日(笑)
いままではヘアワックスやスプレーで押さえつけたり、髪の毛を無理やり束ねてごまかしていましたが、小さなケースに入ったまま使えるタイプのものに出会って感激しました!
しかも安い。
さすが!日本のヘアケア用品。
開けるとこんな感じでワックス的な、固いバーム状のものが入っています。
使い方はめちゃめちゃ簡単です。
蓋を開けてそのまま髪の毛に直接軽く押さえながらさっさっと撫でつける感じです。
私はこれをアホ毛押さえ専門(笑)で使っています。
小さいので鞄にも入って、手で直接触らないのでベタつかないし便利です。
最近人気の頭皮をマッサージするスカルプブラシ。
中でもMEGUMIさんの本などで話題のuka(ウカ)のスカルプブラシは筆者も帰国時に人気とのうわさを聞きつけしっかりゲット!
ウカ・スカルプブラシ・ケンザンは販売数100万個突破の頭皮のケアに特化したブラシ。
頭皮が疲れていたり硬くなっているのをほどよい加減でほぐすことができ、サロンでシャンプーしてような爽快感が自宅で得られます!
スカルプブラシケンザンは固さの段階が
の4種類。
ソフト→ミディアム→ケンザン→バリカタ の順で固くなっています。
筆者が持っているは固さレベル下から2番目のケンザンミディアム。
2番目と言ってもほどよい強さがあり私にはちょうど良い固さです◎
頭皮だけでなく首や肩の凝りをほぐすにも便利。
ちなみに筆者はホームタウン・京都限定のカラー、「キョウトグリーン」を愛用中。
生活用品
洗濯系グッズは日本の物が安くて優秀なアイテムが多いので良くリストに載っています。
例えば100均で、洗濯ネットや洗濯ばさみなど色んな種類を買っています。
もちろん洗濯洗剤はドイツで買っていますよ。
ちなみにお気に入りのブランドは、カエルのマークのFrosch(フロッシュ)。
洗濯物が自然な良い香りがして好きです。
私が好きなのはザクロの洗濯洗剤なのですが、日本で買えるのをみた所、ザクロは食器洗剤だけあるようですね。
ざくろ以外の種類の洗剤であれば色々な種類が見つかります。
キッチン用品
キッチン用品も日本で使い慣れていて便利なものがたくさんあるので迷いますが、日本で買って帰ってきてよかったと思うものの1つはひのきのまな板!
私は日本に帰っていた時の小旅行先の道の駅で購入しました。
国産の日本の木でできたまな板というのが嬉しい。
そしてやはりヒノキなので香りが良い!
使った後こまめに洗えば(肉、魚などは別のまな板を使うようにしています)香りも持続します。
日本の卵焼きのあの形はやっぱり卵焼き用のフライパンが便利ですよね。
当然ながら、海外に卵焼き用の形のフライパンは売っていないので日本から持ってくるのがベスト!
サイズもそこまで大きくないし、日本風の卵焼き食べたい!だし巻き作りたい!という方にはおすすめ。
せっかくなら日本の職人さんが作った銅のフライパンはいかがでしょう。
テフロンなど安いけど、テフロンがはがれたら使えないし海外生活が長くなる人は思い切って良いものを1つ買って長く使う方が経済的かと思います。
中村銅器製作所のフライパンは日本で友人が愛用していますが、ふんわり美味しい卵焼きができるそう。
あとは、ファンが多いリバーライトの卵焼き用フライパン。
筆者もリバーライトの別のフライパンを持っていますが、卵焼きをこちらにするか中村銅器にするか考え中です。
筆者の住むドイツでも最近似たようなものを見かけるようになっていますが、やはり日本のほうが安価で質の良いスライサーやおろし器が見つかるので持ってきました。
何年使っているか忘れましたが、持っていると本当に便利です!
私が持っているのは本当にシンプルなタイプのもので、日本から持って来る時スーツケースのスペースも取らなかったのもよかったです。
日本人ならお茶は重要!海外にもカップはあるけど日本茶を飲むときに日本の湯呑みがあるとホッとしませんか。
海外にはなかなか日本サイズのお茶碗も見つからないものです。
少なくとも筆者の住むドイツだと、お茶碗代わりに使えそうなボウル皿はありますが日本のお茶碗より大きいのでお米食べすぎます(苦笑)。アジア系ショップにあるにはありますが、中国産の安物がヨーロッパ価格で売っていると買う気になれず…。
口に触れるものはなるべくきちんと作られた日本製が欲しいところ。
というわけで、日本に帰る時に湯呑みやお茶碗をスーツケースに入れて少しずつ持ってきています。
2個〜4個ぐらいならスーツケースに入れてもそこまでスペース取らないはずですし、1回持ってきてしまえば海外でも日本茶&お茶碗ライフが楽しめるのでおすすめです。
せっかく買うなら、九谷焼、有田焼、信楽焼などの日本の伝統工芸のものもおすすめ。
海外にいると特に日本の伝統工芸品の良さに気づきませんか?
湯呑みや茶碗に限らず、日本で買う食器類はなるべく海外製の安物でなく伝統工芸品を持ち帰るようにして日本の職人さんを応援しています。
日本の湯呑みは何気ないティータイムが至福の時間になるのでおすすめ◎
オンラインで買う場合、おすすめは楽天の伝統本舗というお店です。
レビューの数も多いし本物の製品を扱っているのでそのあたりもチェックして購入しています。
食器類を日本のもので揃えると海外にいても和を感じられて良いですよね。
色々な和食器を持っておくと日々使えて便利ですが、中でも重箱を持っておくと意外に便利なときがあります。
もちろん1番の出番といえばお正月気分になれるおせち料理を詰めるとき。
他には自宅でお祝いで日本食を作るときや、ピクニックなどのお弁当としてもちょっと豪華な気分にしたい時なども、普通のお皿や入れ物に盛り付けるより重箱に詰めるとそれだけで華やかになります。
海外の「SUSHI」をあえて詰めてみるのも面白いかも!笑
筆者の周りの日本の方は重箱所持率が高く、私も次回の帰国で買おうと決めています。
湯呑み同様、せっかく買うのであれば伝統工芸品をチェックするのがおすすめ。
日本の職人さんが丁寧に作った焼き物などは、まさになかなか海外で見つからない貴重な「日本でしか買えないもの」かと思います。
伝統工芸品をオンラインで探す場合、Amazonより楽天のショップの方が安心です。
家電
初めてパナソニックのナノケアを使った時の感動は忘れられません。
ドイツで買えるヘアドライヤーより日本の物が断然良いので、以前はなんと日本からドライヤーを持ってきてそれを変圧器に繋げて(!)使っていました。
が、結論から言うと出来るだけ変圧器がない生活した方がいいです!
変圧器は重いし場所も取るし、何より電気代が余計にかかります。
使っていた変圧器が壊れたのを機に、買い直すのをすっぱり辞めました。
そこで、変圧器なしで良いドライヤーを使うには・・とリサーチしたところ、さすがです。ありました。
即、ポチって今に至ります。
変圧器なしで、パナソニックレベルの日本の優れたヘアドライヤーが使えて満足です。
ちなみに、ドイツからヨーロッパ各地など旅行する時用に携帯用のイオンドライヤーまで追加で購入しました(笑)
ヨーロッパのホテル、ドライヤーがなかったり、あっても壁に取り付けてあるデカくて重いタイプのものとか使いにくいものが多いので。
軽くて音もうるさくない、そしてイオンが出る優秀な日本のドライヤーは手放せません!
この間一時帰国した時に持って帰って来た中で、持って帰って来てよかった!と思ったのがカセットコンロ。
筆者も持ち帰りはできるのかしばらく躊躇してたんですが、カセットコンロは国際線でも持ち帰れるんですよね。
おかげでドイツでも焼き肉を楽しんでいます!
筆者が購入したのはこちら。
次回は土鍋やたこ焼き用プレートを買って、鍋やたこ焼きも楽しむ予定です!
ただし、日本帰国中に家族と焼肉をした時に実家ではイワタニの別のカセットコンロを使っていて、正直そっちの方が良いと感じました笑
こちらは煙が本当に出なくて鉄板も良い感じでした。
次回はこちらを持って帰ろうか?思案中です。
カセットコンロの種類によって、できる料理の幅が変わるようなのでどんなプレートが使えるかも考えると良いですね。
日本からカセットコンロを持ち帰る時の注意点など含めてその時の様子は別の記事でもめっちゃ詳しく書いているので、カセットコンロを日本で買って持ち帰るか考えている人は参考にどうぞ。
100円ショップや300円ショップで買うもの・買わないもの
一時帰国に寄ると楽しい100均ショップやスリコこと3 COINSなどの300円ショップ!
値段を見ずに富豪のようにポイポイ商品をカゴに放り込むのが楽しいんですよね〜。
筆者も日本滞在中最低1度は買い物に行っています。
ただし近頃はこれを買うというものはだんだん決まってきていて、逆に買わないようにしているものも出てきました。
以下にそれぞれ羅列します。
ヘアゴムや洗濯ネットは100円のクオリティとは思えないほど見かけも良いし使いやすいものがたくさんあります。
ドイツのヘアゴム、ダサい上に高いのでヘアゴムは全て日本で調達しています。
やはり消耗品なので、シンプルな色のものなどはほぼ100均でまかなっています(笑)
洗濯ネットも消耗品なので100均で。
三角コーナーも地味に便利です!料理していてすぐぽいっと野菜カスなどを捨てられるので、持ってきて良かったと実感しています。
口に入れるものでもないし汚れるものなので三角コーナーは100均が便利!
あとは、便座が冷たくて困るという人は便座用シートも便利ですよね。
海外在住の日本人の方のお宅へ行くと便座シートつけている人よく見ます。
安いから何個か買って定期的に交換すれば衛生的。
以前は結構食器や油ひきやらタッパーなど買っていてお得♩と思っていたのですが。
タッパー、ある日洗っているのにヌルっとしている事に気づきました。
調べたところ、やはり100均のものは材料的にあまりよくないようで(そりゃー原価を考えれば想像できますね)、これに食べ物は入れられない・・となって捨てました。
これは信じるも信じないも各自でという話になりますが、知り合いに仕事関係で100均について詳しい人がいて、この話をしたら、あー食器とかやめといたほうが良いかも。と言われました。(あくまでこの人個人の意見なので、正しいかどうかは不明なので断言しませんが)
食器類や菜ばしなどのキッチングッズも、体内に入るものなのでこれを機に買うのを一切やめました。
栓抜きのような、口や食べ物に触れないものなら良いかと思いますが、人体に取り込むものと触れるものはやめることに。
毎日のことなので、食器や食べ物に触れるキッチン用品は多少高くてもなるべく素材的に大丈夫そうなものを買って使っています。
セール中に買い溜めするとお得!【楽天・Amazon】おすすめ買い物方法・コツ
タイミングにもよりますが、ブラックフライデーやサイバーマンデー、Amazonのプライムデーや年始の初売りセール、夏のセールなどに買いたいものをまとめておくとお得ですよね。
食べ物でないものなら賞味期限の心配もないですし、食べ物でも乾物や缶詰などであれば日本に帰る前に届いていても賞味期限が長いので問題ないかと思います。
日本にいる家族に送ってもらいたい場合や海外にいる人に日本の物を送ってあげたいという場合、セールに合わせて買うと安く買えたりポイントがお得にたまったりのメリットも◎!
セールの時期がいつか、セールでなくてもお得なクーポン利用ができるか事前にチェックすると安く購入できます。
Amazonは定期的にタイムセール祭りやポイントアップキャンペーンを開催。プライムデーやブラックフライデー&サイバーマンデー、初売りセールの時期などに合わせるのもおすすめです。
アマゾンで買い物するとアマゾンポイントがもらえますが、ポイントアップキャンペーンが開催している時に買い物するともらえるポイントが増えてさらにお得!
無料期間終了以降も月ごとに入会して不必要なら退会もできるので、今では必要に応じて利用しています。
また、商品によっては事前にクーポンを入手しておいたり、キャンペーン開始前に事前エントリーするとさらに安く買えたりするので買い物前に情報をチェックしておくのもコツ。
楽天のセール&ポイントアップ情報をチェック
海外在住者が一時帰国で買うもの【日本でしか買えないもの&おすすめ紹介】まとめ
今回の記事では、海外在住者の筆者が選ぶ一時帰国の日本で買うものの中でもおすすめのものや日本でしか買えないよいものを中心にお気に入りのものを具体的に紹介しました。
私はドイツに住んでいるのですが、ドイツ在住の方に限らず、日本への一時帰国を控えている海外在住の方皆さんの参考になったのではないかと思います。
これからも一時帰国の日本で買うおすすめのものを探していき、こちらでリストを追加していく予定です。
よかったらまたチェックしてみて下さいね。
『日本で買うならこれがおすすめ!』というものがあれば、お気軽にご連絡下さい。
お読みいただきありがとうございました♩
【海外在住者が書くおすすめ記事】
»【決定版】日本帰国前にするべき事リスト!Visit Japan Web・ファストトラック・必要書類など徹底紹介【コロナ禍の一時帰国】
»海外で焼肉&鍋!カセットコンロを日本から持ち帰った海外在住者の話
»帰国して気づいた!【32選】日本の良いところ・改めて驚いた事を海外在住者が紹介
»海外でも銀杏を食べよう!イチョウの木から銀杏を収穫して食べたドイツ在住者の話【海外在住者必見】
»旬の野菜ルバーブで美味しい練り梅を作ろう!【材料2つ簡単レシピ・アレンジ紹介】
ブログランキングに参加中です。
この記事が役に立った!という方はクリックしていただけると励みになります。
フランクフルトの日常など。一番個人的な内容になりそうです。毎日更新目指します!
フランクフルトのお天気情報、ドイツやヨーロッパのニュースシェア、お知らせ。週に何度か更新
ブログに書かない出来事や思ったことのシェア、実際のアテンド様子などをレポート。月に何回か更新
海外在住者の方なら実感されていると思いますが、一時帰国ってその名の通り日本に着いた瞬間からあっという間に時間が経ってしまいますよね。
日本にいる間の時間をどう使うかですが、私は買い物に1日費やすよりは人と会ったり美味しい食事をゆっくり楽しんだり、日本各地を旅行したい!
日本には魅力的な商品が沢山あるので、勿論出かけた時についつい買い物もしてしまいますが、ショッピングメインに過ごす日よりは違う過ごし方がしたい。
なので、一時帰国中『ドイツに持って帰る為の買い出し』は出来るだけ日本にいる間の時間を費やさないようにしています。