ドイツで買える制汗剤【9種】お土産におすすめ!在住者が徹底比較&紹介

お土産におすすめ!ドイツで買える制汗剤・デオドラントを在住者が徹底比較! ドイツ生情報

Hallo!ドイツ・フランクフルト在住ブロガーユウコフランクフルト(@yukofrankfurt)です。

今回の記事では、ドイツで買える色々な制汗剤・デオドラントについて紹介していこうと思います。

値段もお手頃のものが多く、ついつい色々と買ってしまい使い切っていない制汗剤が我が家に色々とあったので実際に使ったもの中心に紹介していきます!

記事中でも触れていますが、日本のものより総じて効果が高いものが多く感じています。ドイツのお土産候補にいかがでしょうか。

ドイツで買える制汗剤は強力で種類もたくさんなのでお土産におすすめ!

いきなり正直なお話しちゃいますが…笑

ドイツ人に限らず、西洋人やアフリカ系、中南米の方々など脇の下から漂う体臭がアジア人より強めの方が多いと思います(正直すぎてすみません)。

制汗剤・デオドラントを使う理由はワキの汗をおさえたり、臭い(ワキガ)をおさえたりだと思いますが、特に気になるワキガの原因はアポクリン汗腺から出る汗。

このアポクリン汗腺、人種によって多さ少なさの傾向があり、白人や黒人の方は日本人に比べて多いそうです。

なので、やはり人種による傾向はあるというわけです。

具体的には白人や黒人の8〜9割はいわゆるワキガだそう(!)で、そのため彼らもエチケットとしてワキの下のケアは気を遣っていて、デオドラントは男女共に日常生活のボディケア必須アイテム!

お土産におすすめ!ドイツで買える制汗剤・デオドラントを在住者が徹底比較!

お店に行くと↑このように制汗剤だけでずらーっと大量に並んでいます。すごい迫力…!

値段も気軽に買える価格帯なので、歯磨き粉リップクリームみたいな感覚で、使い切らないうちについつい買ってしまいます。

筆者の家に気づいたら9種類(以上)も制汗剤が出てきてしまったという事情がお分かりいただけますでしょうか…?笑

日本以外にアメリカやドイツで制汗剤を買ってきた筆者が思うことですが、制汗剤は海外(欧米)のお土産にぴったり!

色々な種類があり、しかも欧米人のワキのにおいをシャットアウトするもの=効果が高いものが多い。

そして気になるお値段も生活必需品的な位置づけのためかお手軽!

サイズも普通サイズ他、トラベルサイズもあるのでたくさん買ってもかさばらない。

というわけで、ドイツに来たらぜひ色々な制汗剤・デオドラントを試してみてはいかがでしょうか。

今回は当記事にて、筆者が実際に使ってみたものを正直な感想も交えながら紹介していきます。

尚、制汗剤はお肌に触れるもの。

人の肌質は様々、また汗かき具合も人それぞれ。

ここで書いている感想は当然筆者個人の感想であり、人によって合う・合わないはあると思うので、ここで書いている情報を参考にしつつ、みなさんに合うお気に入りの制汗剤を実際に試して見つけてくれればと思います。

何度かリピートしているものもありますが、気分転換に新しいものも試したりしているのでまた何か新しい制汗剤を試した場合は、ここで随時追記・紹介していきますね。

ドイツで見かける制汗剤・デオドラントの種類

ドイツ語でデオドラントは英語と同じくDeodorant(Deoと省略)。制汗剤はAntitranspirantといいます。

ドイツで見かけるデオドラントは上で触れたように色々な種類があります。ざっとまとめると以下のようなタイプがあります。

制汗剤・デオドラント 種類/タイプ/素材
ロールオン・デオ Roll-On Deo ロールオン・ローション
デオ・スティック Deo Stick ロールオン・スティック(固形)
デオ・スプレー Deo Spray / Zerstäuber エアロゾルスプレー/霧吹き型スプレー
デオ・クレーム Deo Creme クリーム
デオ・クリスタレ Deokristalle 鉱物

ロールオン・デオ Roll-On Deo:ロールオン ローションタイプ ドイツで定番のロールオンタイプ。ワキにぬると液体が薄くコーティングされます。ぬってすぐ服は着れず、乾くまで待つことになるけど1回塗ると効果が持続するのは魅力。

デオ・スティック Deo Stick:ロールオンのスティック(固形)版。スティックは固形なのでワキにぬっても湿った感じにならないので、塗った後すぐ着替えたりできて便利。

デオ・スプレー Deo Spray:スプレーすればよいのでぱぱっと完了するのが魅力。シュッとスプレーするとベタつきがさらっとするドライタイプは汗をかいたあとに使いやすい。自然派制汗剤で見かける、液体がスプレーで出るタイプ(Zerstäuber)も。感触は霧吹きの水という感じで、吹きかけた後少し乾かしたほうがよさそう。汗をかく前に予防的に使う感じでしょうか。スプレーは液体を塗るロールオンタイプのものよりは威力が落ちるけど手軽さが便利。

デオ・クレーム Deo Creme:今は日本でも見かけるかもしれませんが、筆者はドイツで初めてみたタイプ。コスメの容器のような入れ物にそのまま制汗剤がクリーム状で入っています。手にとってつけるので少し手間がかかる気がしますがPBブランドで安いものがあったり値段的に魅力的なものが見つかります。

デオ・クリスタレ Deokristalle:「Kristalle(クリスタレ/複)」は鉱物、ミネラルの意。日本でも見かけますが天然アルム石などのクリスタル状のデオドラントがスティックになったもの。ナチュラル志向の人におすすめ。

その他、日本でも定番の制汗シート(Deo-Tüchlein)もあるにはあるようですが、店で見かけた覚えがなく…これだけだとやっぱりドイツ人の腋の下はガードできないんだと思います笑

筆者がよく使っているのはなんだかんだでロールオンタイプかなと思います。

朝ひと塗りすればそのまま1日大丈夫な感じです(筆者の体質的に、なので人によるかもしれません)。

真夏日など、ちょっと汗が気になる時や効力が優しめ(弱め)な自然派デオドラントを使ってその後塗り直したいな、という場合はロールオンは向かないのでスプレータイプが便利。

スポーツをして汗をかく時や暑い季節はミニタイプのスプレーを携帯しておくとよいですね。

ドイツで買える制汗剤を在住者が色々使ってみたので紹介&比較!

WELEDA ヴェレダ

厳密にはスイス発のブランドですがドイツでも大人気のオーガニックコスメブランド、ヴェレダ。

筆者もドイツに住み始めてから、リップクリームハンドクリーム入浴剤ボディソープなど、ヴェレダにはボディケア中心に色々とお世話になっています。

そんなヴェレダからは、制汗剤も販売されていて筆者も愛用中。

お土産におすすめ!ドイツで買える制汗剤・デオドラントを在住者が徹底比較!ヴェレダ

24h Deo Roll-On」はその名の通り、24時間体臭をガードしつつヴェレダらしい自然な香りがつくデオドラント。

塩化アルミニウム不使用なので毛穴がふさがれることはなく、皮膚の調節機能をキープ。お肌に優しい仕様になっています。

ヴェレダの制汗剤シリーズ、24h Deo Roll-Onはシトラス(Citrus)ザクロ(Granatapfel)、そして筆者が持っているヒッポファン(Sanddorn)などフルーティな香りが楽しめるラインとなっています。

さらに男性用のFOR MENもあるので、ナチュラルな制汗剤をお探しの男性にもよさそう。

つけ心地も肌に優しい感じで、ふんわりヴェレダらしい自然な香りがあって私は気に入っています。

上述するように塩化アルミニウムが配合されていない分消臭効果はマイルドなので、しっかりワキのにおいをガードしたい、という方は他の薬用ブランドや強めのものを見るのもよいかもしれません。

ヴェレダ製品は日本でも公式サイトがありドイツで見かける定番アイテムが揃っているのでおすすめなのですが、制汗剤はこの記事を書いている現時点では売っていないようでした。

日本未発売のヴェレダ製品ということで、制汗剤をお土産にするのはよさそうですね!
»ドイツのAmazonで値段をチェック

制汗剤は見当たりませんが、ヴェレダジャパン公式ショップは楽天ポイントもたまるし他の商品は充実しているので気になる方はチェックしてみては。

»ヴェレダジャパン公式サイト

NIVEA ニベア

ドイツが誇る有名コスメブランドといえば、やっぱりニベア(NIVEA)!

ドラッグストアのデオドラントコーナーへ行ってみると、ニベアから色々な種類の制汗剤が売られていて存在感抜群です。

そんなニベアの制汗剤、筆者ももちろん持っています。

自宅にあるニベアの制汗剤はProtect &CareというロールオンタイプのものとFresh Summerというスプレータイプのもの。

筆者がよく使うのはロールオンタイプのProtect &Care。

お土産におすすめ!ドイツで買える制汗剤・デオドラントを在住者が徹底比較!ニベア

ニベアのロールオンタイプのデオドラント

アルミニウムフリー、アルコールフリーだけど48時間効果が持続するそうでよさそうと思って買ってみました。結果、高頻度で使うお気に入りに!

石鹸のような爽やかな香りはひかえめで毎日使っても嫌にならないし、肌へのつけ心地は優しいけど効果が確かにしっかり持続しているように感じます。

お土産におすすめ!ドイツで買える制汗剤・デオドラントを在住者が徹底比較!ニベア

スプレータイプのFresh Summer

スプレータイプのFresh Summerですが、お気に入りのロールオンに反してこちらは正直あまり使っていない気がします笑

なぜ買ったのかも覚えてないんですが、その時はスプレー気分だったのでしょうか。

シューっと吹きかけるとドライになる感じは悪くはないのですが、においがあまり個人的には好みではなく。

ロールオンタイプと同じような香りだともっと使っていたかもしれません。

でも、ドイツのAmazonでは人気のようなので好みは人それぞれにつきますね。

ニベアというブランド自体は好きでQ10シリーズなどもお気に入りなのですが、ボディソープの時のようにたまに香りが当たり外れがある気がします…笑

それでもお財布に優しくお気に入り製品もたくさんあるニベアなので、これからも色々試していくつもりです!

»ドイツのAmazonで値段をチェック

NIVEA MEN ニベアメン

先ほど紹介したニベアの制汗剤・Protect &Careはユニセックスな香りで男性も使えると思いますが、ニベアの男性用ラインであるNIVEA MEN(ニベアメン)からも色々と制汗剤が販売されています。

男性らしい香りや強力なものを探している方はこちらをチェックするのも良いかも。

筆者の旦那もニベアメンの制汗剤を愛用中で、家にあったのはこちら、スプレータイプのNivea Man Fresh Active

塩化アルミニウム不使用のものが好きらしく、色々試してこちらの香りが好みなんだそうな。

お土産におすすめ!ドイツで買える制汗剤・デオドラントを在住者が徹底比較!ニベア

ニベアの男性用ラインの制汗剤

消臭効果を高める処方で48時間効果が持続。海洋エキスが配合。

ワキの具合ですが、私的には特に日常に問題はないと思いますので(笑)塩化アルミニウム不使用でしっかり汗をガードしてくれるものをお探しの男性の方は試してみてはいかがでしょうか。

Fresh Activeはロールオンタイプもあり、こちらは塩化アルミニウム配合なのでより高い消臭効果があります。

ちなみにニベアメンからもProtect&Careという同じ名前のものも販売されています。

他にもニベアメンシリーズで色々な種類が大量にあるので、お好みの制汗剤に出会えると良いですね。

»ドイツのAmazonでNIVEA MENをチェック

adidas アディダス

ドイツを代表するグローバル・ブランド、アディダスといえばスニーカーやファッションのイメージがありますが、ボディケアラインも展開していてボディソープや制汗剤などはドイツのドラッグストアなどで簡単に手に入ります。

こちらはトラベルコーナーで見つけて買ってみたスプレータイプのデオドラント、adidas control spray。

お土産におすすめ!ドイツで買える制汗剤・デオドラントを在住者が徹底比較!アディダス

手の中に収まるミニサイズながらスプレーするとワキの下をドライに保ちつつ爽やかな香りが広がります。

フローラルな香りはきつくなく、日常使いしやすいです◎

スプレータイプは軽量ですし、トラベルサイズのこちらはちょっとした小旅行にもよさそう。

アディダスからは他にも制汗剤が出ているのでぜひチェックしてみてください。

日本未発売のものも色々ありそうです。

»ドイツのAmazonでadidasの制汗剤をチェック

Balea バレア

ドイツのドラッグストアdm発のPBブランド、Balea(バレア)。

ドイツ人女子たちにとって定番のBaleaのプチプラコスメは日本へのお土産としても人気です。

そんなBaleaからはもちろん数多くの種類の制汗剤が発売されています。

私が持っているのはクリームタイプの「Antitranspirant Extra Dry」。

お土産におすすめ!ドイツで買える制汗剤・デオドラントを在住者が徹底比較!

ドイツ人の友人が使っていて、「これ面白いでしょ。チューブに入ったクリームなんだけどデオドラントなんだよ」と見せてくれたのがきっかけで興味がわいてdmにて買ってみました。

見た目はチューブに入った化粧品のクリームっぽくもみえますし、実際中身を手に取ると確かにクリーム!

お土産におすすめ!ドイツで買える制汗剤・デオドラントを在住者が徹底比較!

これをワキの下に薄く塗って乾かすと汗をおさえてサラサラ状態をキープ。

パッケージには24時間効果が持続とあります。

こちらはアルコール不使用、塩化アルミニウムの力で汗をおさえてにおいもシャットアウトするようです。

プチプラなので値段は忘れてしまいましたがBalea価格で安かったのですが、効果はしっかりあって香料もひかえめ、塗った後はマットな仕上がりでなかなか良いと思いました。

ただし、クリームを手にとってつけるとその後指先もマットな感触になり…

手を洗うのですが、しっかりコーティングするのかなかなか簡単に落ちないような気がして、指でつけるのをやめてチューブから少し出したのをコットンやティッシュにのせて塗ったり、面倒臭い時は脇に直接塗ったりしています笑

ちなみにチューブ入り以外に缶に入ったクリームタイプも見つけました↓

お土産におすすめ!ドイツで買える制汗剤・デオドラントを在住者が徹底比較!Balea

こちらはアルミニウム不使用です。

色々な種類があってお安いバレアの製品はついつい買ってしまいます。

使い勝手は正直ロールオンの方が便利ですが、クリーム制汗剤は面白いかなと思うし(日本でも見かけるのでしょうか…?)安定のBaleaなのでお土産に良いのではと思います。

»dmでBaleaの制汗剤をチェック

alverde アルヴェルデ

alverde(アルヴェルデ)は先ほど紹介したと同じくdm発のPBブランドで、こちらはオーガニック/自然派コスメをラインナップに持つブランド。

PBブランドなのでBaleaと同じくお手頃価格で手に入るのが魅力的。

筆者もこれまでドイツのボディソープやハンドクリーム、リップクリームの記事にて紹介してきました。

alverdeの制汗剤の中で気に入っているのが霧吹きスプレータイプのalverde Deo-Zerstäuber。

お土産におすすめ!ドイツで買える制汗剤・デオドラントを在住者が徹底比較!

このスプレーはドライタイプではなく液体がミスト状に噴射されるタイプのものなのでスプレーした後お肌が湿る感じがあり、少し乾かし完了となります。

植物エキスやエッシェンシャルオイルの香りで爽やかに体臭をガード。

ナチュラル系でも筆者的には効果はちゃんとあると感じました。

写真にあるグリーンティー(Grüner Tee)とアガベ(Agave)のものは現在は販売していないようでしたが、セージ&ライムミントの香りのものがあるようです。

»ドイツのAmazonでalverdeの制汗剤をチェック

CL Med(ツェー・エル・メッド)

CL Med(ツェー・エル・メッド)は、CL Cosmeticというメーカーから出ている肌に優しいデオドラントブランド。

お土産におすすめ!ドイツで買える制汗剤・デオドラントを在住者が徹底比較!

シンプルな白をベースにしたデザインに赤い十字マーク、Medという言葉から医学的効果が高そうなイメージ。

塩化アルミニウム、亜鉛、アルコールフリーなので敏感肌の人にも使え、毛剃りをした直後に塗ってもヒリつかないのがポイントだそう。

スプレータイプやロールオンなど色々出ている中筆者が使ってみたのが固形のスティックタイプのミニサイズ。

ドラッグストアのトラベルコーナーで小旅行用に購入しましたが、スティックタイプなので長持ちしています笑

マットな仕上がりなので乾かす必要もなく、スティックを脇の下に塗って終了。

石けんを思わせるようなクリーンな香りで男女問わず使えるのでばら撒き土産にもよさそう。

CLからは他のラインも出ているので色々探してみては。

»ドイツのAmazonでCL Medの制汗剤をチェック

CD(ツェー・デー)

60年以上ナチュラルボディケア製品を手掛けるCD(ツェー・デー)社。

制汗剤以外にも、ボディソープやハンドクリームなど日常使いできるラインナップを展開しています。

サステナブル/持続可能性(いわゆるSDGs)を重視しつつ、鉱物油や動物性原料などを使わず体に心地よい製品を作ることに努めているそう。

CDのデオドラントはスプレータイプやロールオンなど色々な種類・香りのものがあり、筆者宅にはなぜか2種類ありました笑

お土産におすすめ!ドイツで買える制汗剤・デオドラントを在住者が徹底比較!

アトマイザースプレータイプ

1つは(睡蓮の一種)の香り、24時間効果キープのアトマイザースプレータイプ。

もう1つは48時間効果キープのロールオンタイプでザクロの香り。

お土産におすすめ!ドイツで買える制汗剤・デオドラントを在住者が徹底比較!

ロールオンタイプ

どちらも少し香りが強めでアルコールが入っているもので、香水っぽく使えるかもです。

香りによって少し好みが分かれる場合があるので香り選びは気をつけた方がよいかなとは思います。

»ドイツのAmazonでCD Deoの制汗剤をチェック

ahc

日本でも「AHCスイス」という名前で知っている人は知っているスイス発のブランド、ahc Antitranspirant(アー・ハー・ツェー・アンチトランスピラント)。

ahcの制汗剤を塗ると汗が止まる!汗かかない!と言われていて、どんな強力な制汗剤なのかと好奇心旺盛な我が家で試してみようと購入笑

3種類のレベルのものがあり、普通レベル・定番のclassic(クラシック)少し優しいレベル・敏感肌用のsensitive(センシティブ)効果が1番強いforte(フォルテ)があります。

ワキ以外にも、種類によっておすすめの使用部位が異なるようで、スイスのサイトを見ると表記がこのようになっていました。

sensitive(センシティブ) classic(クラシック) forte(フォルテ)
額、首、背中 脇の下 手や足

自己判断で恐縮ですが、脇汗レベル普通(自称)と思われる我々なので、お肌に優しい方が良いかなと思い、敏感肌用のsensitiveを買いました。

お土産におすすめ!ドイツで買える制汗剤・デオドラントを在住者が徹底比較!AHCスイス

他の製品にくらべてahcはお高いので、その分期待も高まります。

結論からいいますが、確かに汗はかかず、無香料ですが脇自体が無臭状態が続いてさっぱり!

セージ(Salbei)やなでしこ(Nelkenblüte)、サルオガセ(Bartflechte)などの植物エキスを配合し、肌のことも考慮された作りだそう。

効果がある理由は、汗孔を塞ぐ効果のあるアルミニウムが配合されているからなので、ナチュラル志向の方はあれかもしれませんが、肌に優しいセンシティブでも十分威力を発揮しました。

作りが意外とシンプルで、中にローションのようなシャバシャバな液体が入っています。

お土産におすすめ!ドイツで買える制汗剤・デオドラントを在住者が徹底比較!AHCスイス

使い方は就寝前に清潔で乾燥したお肌に少量を塗り、一晩お肌になじませておくだけで効果を発揮。

週に2回の使用で十分だそうです(!)

強力なので、普段使いだけでなく、キャンプの時や汗をたくさんかきそうなシチュエーションなどここぞという時に使えそうです。

»ドイツのAmazonでahcの制汗剤をチェック

ドイツでボディケア製品をお得に購入するおすすめの方法

ドイツでボディケア製品を探すとき、薬局のオンラインサイト(Versandapotheke)で見ると割引なども頻繁にあるので店頭以外でも利用しています。

忙しい時にお店まで行くのが面倒な時に便利。そして、値段的にもお得!

初回購入で使えるクーポン(Gutschein)を配布している所や、メール会員登録(Newsletter ニュースレター)すれば金券をもらえたりします。筆者はメール会員登録して金券を使った瞬間にメール配信停止します(笑

1度で購入額や購入数が一定以上だと送料無料の場合もほとんどなので、店頭で買うよりお得で便利です。

到着も注文してから2、3日ですぐ届くのでそんなに待ちません。

以下、私も個人的に使っているドイツの薬局サイトを紹介します。

Aliva Apotheke:初回購入送料無料・4個以上か20€以上の同時注文で送料無料。メール会員登録でクーポン配布中。

»Aliva Apotheke公式サイト

Medpex:20€以上で送料無料。500万人以上利用している大手。

»Medpex公式サイト

Shop Apotheke:19€以上の注文で送料無料、無料メール会員登録すると5€分のクーポン配布。

»Shop Apotheke公式サイト

SANICARE:29€以上の注文で送料無料。メール会員登録でお得なクーポン配布中。

»SANICARE公式サイト

店によってセールしている商品や在庫の有無があるので、Amazonなどの他の販売サイトと比べてみて注文するのがベストです。

もちろんオンラインでなく薬局やドラッグストアの店舗でも探せば見つかりますが、一部は店舗にないケースもあります。

オンラインでも在庫がない場合はもちろんありますが、一瞬で商品棚に目当ての物があるかどうか分かるので、オンライン薬局(もしくはドイツのAmazon)おすすめです!

ドイツで買える制汗剤【9種】お土産におすすめ!在住者が徹底比較&紹介 さいごに

今回はドイツで購入できる制汗剤をドイツ在住者が使ってきたものを中心に紹介&比較しました。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

ドイツ在住者が紹介する美容や健康など関する話題やドイツのお土産については他にも色々書いていますので、合わせて参考にどうぞ。

【ドイツのコスメ・美容・健康の関連記事】

»【11選】歯医者さんおすすめドイツの歯磨き粉を在住者が徹底比較!お土産にもおすすめ

»【NIVEA】日本未発売!ニベアQ10をドイツ在住者が徹底紹介&レビュー!

»ドイツで買えるボディソープ【9選】在住者が紹介&レビュー!

»お土産に!ドイツで買える入浴剤を在住者が徹底比較&レビュー

»人気のコスメアドベントカレンダーを比較&徹底紹介【コスメ専門店・通販サイト】

»【ミセラー】ヨーロッパで定番の洗顔方法・クレンジング!ミセラーウォーターをドイツ在住者が紹介

»ドイツで買えるミセラーウォーター【7選】在住者が徹底比較&レビュー!

»ドイツの人気アプリ【コードチェック Codecheck】スマホをかざして商品の情報チェック、買い物に便利でおすすめ!

»ドイツのおすすめハンドクリーム【10選】在住者が徹底比較&レビュー!

»ドイツで買えるリップクリーム【20選】在住者が徹底比較&レビュー!

»絡まない!タングルティーザー愛用者が徹底紹介【TANGLE TEEZER /くせ毛もOKなブラシ】

»ドイツでハッカ油が簡単に手に入る!おすすめの使い方・ハッカ油スプレーの作り方【掃除や虫除けなど万能】

»ドイツのおすすめサプリメントやビタミン剤、健康食品を在住者が紹介!【免疫力UPでコロナ対策】

»ドイツの除菌ジェル・消毒グッズ徹底紹介【コロナウイルス対策&お土産に】

タイトルとURLをコピーしました