ドイツのおすすめ歯磨き粉【11選】歯医者さんの推薦も在住者が比較&徹底紹介!お土産にもおすすめ

ドイツ在住者紹介!ドイツで歯医者さんにおすすめされた歯磨き粉や使ってよかった歯磨き粉のおすすめ ドイツ生情報

Guten Tag! ドイツ在住ブロガーのユウコフランクフルト(@yukofrankfurt)です。

今回の記事では、ドイツで買えるおすすめ歯磨き粉について。

ドイツには日本ではなかなか手に入らないものが色々とあるので、お土産を探すのも結構大変だったりしますよね。

そんなドイツ土産の候補としても、ドイツの歯磨き粉は高品質でおすすめ。

ドラッグストアや薬局に行くと、それはもうたくさん種類があるのでお土産探しに迷ってしまうかも。

そこで、ドイツ在住者の筆者がドイツの歯医者さんに行った時におすすめされた歯磨き粉や巷で人気の歯磨き粉を試してきた経験からドイツの歯磨き粉の色々を比較・紹介していきます。

お土産に!ドイツのおすすめ歯磨き粉【11選】ドイツの歯医者さんおすすめも紹介!在住者が徹底比較

ドイツ土産としておすすめするのが、ドイツの歯磨き粉!

ドイツには高品質な歯磨き粉やデンタルケアグッズが色々とあり、歯の健康のためにと筆者も色々と試しています。

筆者もドイツに住んでからドイツの歯医者さんのお世話になっていますが、現地の歯医者さんにドイツでおすすめの歯磨き粉やデンタルケアグッズを色々と教えてもらいました。

この記事ではドイツの歯医者さんがおすすめしたものや、周囲のドイツ人などにおすすめされたもの中心に、筆者が実際に試した歯磨き粉について詳しく紹介しています。

【ドイツ在住者紹介】ドイツの歯磨き粉がドイツ土産におすすめな理由

ドイツ在住者紹介!ドイツで歯医者さんにおすすめされた歯磨き粉や使ってよかった歯磨き粉のおすすめ

なぜドイツの歯磨き粉がおすすめかというと、まずドイツ含めた欧州の国々では日本と比べてデンタルケア先進国。

歯磨き粉自体、それはもう様々な種類のものが手に入ります。

ドイツ人は歯を磨くだけでなく、フロスも習慣的にやっている人が多く、デンタルグッズも歯磨き粉以外にもたくさん。

さらに、特筆すべきは日本とドイツの薬事法のちがい!

日本で制限されている成分がドイツの歯磨き粉にはより多く入っています。

例えば虫歯予防として知られるフッ素ですが、日本の薬事法では長年フッ素の濃度は1000ppmまででした。ドイツなど海外ではそれより遥かに多いフッ素含有量の歯磨き粉が当たり前に市販されています。

ようやく日本も国際基準にあわせて2017年に1500ppmまでフッ素を含有することを許可しましたが、かなり時間がかかりました。この点をみても日本のデンタルケア事情は欧米のそれより遅れがち。

歯ならびや口臭など歯のケアに気を使っている人も少なく感じます。

ドイツで売られている歯磨き粉は、フッ素以外にも日本ではあまり耳にしない有効成分を使っているものも多いです。

歯磨き粉の値段も、日用品なので値段的にもお手頃価格でサイズ的にもばら撒き土産としてもおすすめです。

ぜひ、この記事でドイツの歯磨き粉をチェックしてみてください!

注意:ここで書いている感想は当然筆者個人の感想であり、人によって合う・合わないはあると思います。実際日本より強い成分や含有量が多い→効き目が強い反面、体質などに合わないという場合もあるかと思います。当記事でおすすめしている歯磨き粉がすべての人に合うわけではないと思いますので、容量を守って使用いただき、気になるようでしたら使用は中止ください。

【8選】ドイツの歯医者さんおすすめのドイツの歯磨き粉

有効成分がしっかり入っていたり、虫歯予防以外にも色々な効果が期待できるドイツの歯磨き粉を、筆者が使ったことがあるもの中心に紹介していきます。

ここで紹介している歯磨き粉はドイツの歯医者さんにおすすめされたり、自分で試して気に入って愛用しているものばかり。

それぞれ特徴や期待できる効果などあるので、目的や使用感もあわせてチェックしてみてください。

aronal&elmex アロナール&エルメックス DOPPEL-SCHUTZ

aronal & elmex ドイツ在住者紹介!ドイツで歯医者さんにおすすめされた歯磨き粉や使ってよかった歯磨き粉のおすすめ

ドイツで買える定番歯磨き粉の中で、ダントツ人気といえば、エルメックス(elmex)

朝用の歯磨き粉、アロナール(aronal)と一緒に使う組み合わせでよく知られています。

厳密にはelmexという商品名でスイスのGABA International AGという会社が1962年から販売している歯磨き粉で、elmexの歯磨き粉自体は定番のオレンジ色のもの以外にも色々な種類が出ています。(その後、GABA AGはアメリカ大手Colgate-Palmoliveに買収されています)

ドイツの歯医者さんもおすすめする事が多いですが、ドイツの歯磨き粉売り場での存在感がすでに大きいのでドイツにいる人はみんな知っているぐらいなのではないでしょうか。

elmexの歯磨き粉の中でもDOPPEL-SCHUTZ(ダブル・プロテクト)という朝に歯茎をケアするアロナール、夜に虫歯予防するエルメックスをセットで使うタイプが人気になり、日本でも知っている人が増えてきました。

実はelmexはスイス発のブランドですが、ドイツでのマーケットシェアが25%(2008年時点)を超えているためドイツのドラッグストアに絶対に置いてある定番の歯磨き粉というポジションです。

筆者も今回調べるまではドイツのブランドだと思っていました笑

朝用の青いパッケージのアロナール(aronal)は寝起きの口内環境を爽やかに整えます。フッ素に加えて歯茎を引き締め保護するビタミンAや抗菌・抗炎作用を持つ亜鉛などの有効成分を配合。

パッケージにも書いてあるように、歯茎ケア(Zahnfleischschutz)中心の効果があります。

使用後は口の中がさっぱりするので口臭予防にも良いと思います。

筆者は寝起きすぐにアロナールでまず歯磨き、その後朝食を食べてまたこのアロナールか他の歯磨き粉を使います。

夜用のオレンジ色のパッケージのエルメックス(elmex)は虫歯予防(Kariesschutz)用の歯磨き粉。フッ化アミン(独:Aminfluorid)を配合し、歯のエナメル質を強化・酸に強い歯にする効果があります。

でき始めの小さい虫歯部分も再石灰化し、歯の表面をコートします。

使い心地はいたって普通で味も辛いとかはないので日本の方にも使いやすいと思います。

他のメーカーの歯磨き粉を使うこともありますが、我が家にはアロナール、エルメックス共に常に常備しています◎

»アロナール&エルメックスの値段を日本のAmazonでチェック

»アロナール&エルメックスの値段をドイツのAmazonでチェック

»アロナール&エルメックスの値段をドイツの薬局サイトでチェック

elmex SENSITIVE PROFESSIONAL エルメックス センシティブ・プロフェッショナル

elmex センシティブ - イツ在住者紹介!ドイツで歯医者さんにおすすめされた歯磨き粉や使ってよかった歯磨き粉のおすすめ

上でエルメックスからは色々な種類の歯磨き粉が売られていると書きましたが、こちらはまさにエルメックスから出ている違う種類の歯磨き粉です。

先ほどのエルメックスはオレンジ色でしたが、こちらは緑色のデザインで区別されています。

エルメックス・センシティブ(elmex SENSITIVE PROFESSIONAL)という、知覚過敏など歯が敏感な人用のシリーズで、ドイツの歯科医院で使用されている成分が配合されています。

有効成分としては日本では使われていないPro-Argin(プロアルギニン)という成分を配合。

これはアルギニンと炭酸カルシウムを組み合わせたもので、耐酸性の保護膜を形成して刺激から歯を保護します。

毎日使用することで、痛みを和らげ歯を保護していきます。

歯ブラシにのせてブラッシングする使い方の他、知覚過敏の痛みを和らげたい場合は気になる歯に直接歯磨き粉をつけて指で1分ほどマッサージする使い方も。

ちょっと歯が敏感かな、という方にはエルメックス・センシティブシリーズおすすめです!

»エルメックス・センシティブを日本のAmazonでチェック

»エルメックス・センシティブをドイツのAmazonでチェック

»エルメックス・センシティブをドイツの薬局サイトでチェック

elmex REPAIR & PREVENT エルメックス リペア&プリヴェント

elmex ドイツ在住者紹介!ドイツで歯医者さんにおすすめされた歯磨き粉や使ってよかった歯磨き粉のおすすめ

さきほど紹介した知覚過敏など歯が敏感な人用のシリーズであるエルメックス・センシティブ(elmex SENSITIVE PROFESSIONAL)と同じラインから出ているelmex REPAIR & PREVENT(エルメックス・リペア&プリヴェント)

ドイツの歯医者さんが、使ってみたら?とおすすめしてくれて使うようになりました。

こちらも日本では使われていない成分Pro-Argin(プロアルギニン)を配合。象牙質知覚過敏症の患部に素早く作用し、痛みを和らげる効果があるそう。

亜鉛の働きで歯茎の衰えを緩和し、使い続けることで強い歯茎にする効果があります。

もちろんフッ素はしっかり入っているので虫歯予防効果も高い歯磨き粉です。

歯ブラシにつけてブラッシングする使い方の他、知覚過敏の痛みを和らげたい場合は気になる歯に直接歯磨き粉をつけて指で1分ほどマッサージするのも効果的。

普段使いとしてオレンジ色のエルメックス虫歯予防歯磨き粉(Kariesschutz)の方をよく使いますが、たまにこちらを併用中。

あとは知覚過敏っぽい時は集中して使ったりしています。

»エルメックス リペア&プリヴェントを日本のAmazonでチェック

»エルメックス リペア&プリヴェントをドイツのAmazonでチェック

»エルメックス リペア&プリヴェントをドイツの薬局サイトでチェック

elmex gelée エルメックス・ジュレ

elmex gelée(エルメックス・ジュレ)はelmexのジェルタイプの歯磨き粉で、毎日ではなく週1回ほどの使用が推奨されているデンタルケア製品。

歯を磨いて綺麗にするというより、普段の歯磨きに加えて週1回の歯のトリートメント的な使い方をするものです。

elmex ドイツ在住者紹介!ドイツで歯医者さんにおすすめされた歯磨き粉や使ってよかった歯磨き粉のおすすめ

高濃度アミノフッ素/アミンフッ化物(Aminfluorid)を配合、歯のエナメル質を強化・初期虫歯(う蝕)の再石灰化を促進して虫歯(う蝕)リスクを軽減。

知覚過敏にも効果があるそう。

歯磨き粉に少しのせたら優しく塗るように軽くブラッシング(ブラッシングは強くしなくてOK)して全ての歯に行き渡るようにします。

そのまま2〜3分歯にのせたままにしてその後しっかり水でゆすいで洗い流します。

透明な美容液みたいなテクスチャーのジェルで、量は少なめで十分です。

バナナのようなフルーティな香り。

普段使いでエルメックスのオレンジ色の虫歯予防歯磨き粉(Kariesschutz)とライン使いで併用しても◎

エルメックス・ジュレはドイツの歯医者さんでよくおすすめされるので、筆者もしっかり使っています。

»エルメックス・ジュレの値段を日本のAmazonでチェック

»エルメックス・ジュレの値段をドイツのAmazonでチェック

»エルメックス・ジュレの値段をドイツの薬局サイトでチェック

AJONA アジョナ

1952年から伝統的な手法で作られている医療用濃縮歯磨き粉、AJONA(アジョナ)

AJONA ドイツ在住者紹介!ドイツで歯医者さんにおすすめされた歯磨き粉や使ってよかった歯磨き粉のおすすめ

70年以上に渡り医療用歯磨き粉を研究・製造するドイツのメーカーDr. Liebeのベストセラーです。

4段階の活性原理で処方された成分により、虫歯(う蝕)、歯肉炎、口臭を集中的にケアし予防効果が続きます。

AJONA(アジョナ)は上でも触れたように濃縮された医療用歯磨き粉で、少量での使用でも一般的な歯磨き粉に比べて約5倍の効果があるのだとか。

赤い金属チューブの見た目は、70年以上の歴史を感じるクラシックさ。

25ml入りと、他の一般歯磨き粉よりかなり小さいのですが、1回でつかう分量はレンズ豆大の量とのことなので、1本のチューブで150回は使えるとのこと。

特徴としては、医療的な歯磨き粉といいつつフッ素は不使用。

ユーカリ、チモール、ビサボロール、スペアミントオイルなどの天然有効成分で抗菌・抗菌・抗炎作用を加えているそう。

真っ白というよりややクリーム色のAJONAで歯を磨いてみると、なんともいえない香りと風味が口に広がります笑

ちょっとクセがあるというか、ほんのりアンモニア的な香りというか…(←尿素も配合されているのでこれですね)一般的な歯磨き粉とはかなりちがう感じです。が!磨き終わって口をゆすぐと。

めちゃくちゃスーッキリするんです。爽快!

まあ、歯磨き粉は味わうものでもないので、このちょっとクセのある風味が気にならなければおすすめです。

我が家にもAJONAはいつも1本は置いてあります◎

AJONAはクセがあるけれど地味にファンが多いらしく、BTSのジョングク氏も愛用しているとか…?

筆者はそっち方面あまり詳しくないのですが、韓流ファンの方もチェックしてみては。

»アジョナの値段を日本のAmazonでチェック

»アジョナの値段をドイツのAmazonでチェック

»アジョナの値段をドイツの薬局サイトでチェック

parodontax パロドンタックス

parodontax(パロドンタックス)ドイツ在住者紹介!ドイツで歯医者さんにおすすめされた歯磨き粉や使ってよかった歯磨き粉のおすすめ

ドイツの歯科医師フォッケ博士によって1937年に開発されたparodontax(パロドンタックス)

当初は重炭酸ナトリウムをベースに歯磨き粉が作られていたようですが、その後ドイツの製薬会社に買収されハーブ由来の抽出物などを抗菌作用として添加されるようになりました。

その後イギリスの会社gskやHaleonに買収されつつも、ドイツブランドとして今でもドイツ国内で色々な種類が販売されています。

一度、ドイツの歯医者さんに歯周病予防としておすすめされたのがこのparodontax。

パロドンタックスは、「歯周病」を意味するParodontose(パロドントーゼ)を文字っていると思われますが歯周炎予防に強化した歯磨き粉のイメージです。

5種類のハーブとミネラルソルト配合で歯茎を引き締めます。フッ素もしっかり入っていて虫歯予防効果も◎。

いくつか種類を試してきましたが、結構辛めの味というか強い感じがするので毎日の使用ではなくたまに気が向いたら使っています。

»パロドンタックスの値段を日本のAmazonでチェック

»パロドンタックスの値段をドイツのAmazonでチェック

»パロドンタックスの値段をドイツの薬局サイトでチェック

meridol メリドール

meridol ドイツ在住者紹介!ドイツで歯医者さんにおすすめされた歯磨き粉や使ってよかった歯磨き粉のおすすめ

特に歯茎が敏感になりがちな人におすすめなのが、meridol(メリドール)の歯磨き粉。

エルメックス(elmex)やアロナール(aronal)でお馴染みのメーカー、スイスのGABA AGが製造する歯周炎に特化した歯磨き粉です。

フッ化アミン(Aminfluorid)、フッ化スズ(Zinnfluorid)配合で歯茎の炎症を防ぎ、健康な歯茎の再生を促進します。

2倍活性処方で歯茎の出血の原因にすばやく働き、細菌の発生を抑えながら歯茎を長期的に保護。

虫歯予防もしたいけど、歯周炎がある、歯茎から血が出やすいという人は試してみてはいかがでしょう。

»メリドールの値段を日本のAmazonでチェック

»メリドールの値段をドイツのAmazonでチェック

»メリドールの値段をドイツの薬局サイトでチェック

Dr. Wolff’s Biorepair バイオリペア

Dr. Wolff's Biorepair バイオリペア ドイツ在住者紹介!ドイツで歯医者さんにおすすめされた歯磨き粉や使ってよかった歯磨き粉のおすすめ

有効成分ハイドロキシアパタイトを長年研究してきたドイツメーカー発の歯磨き粉、Biorepair(バイオリペア/ドイツ語読みビオリペア)

日々の食事や生活習慣によって薄くなりがちな歯のエナメル質を修復・強化します。

マイクロリペア処方の粒子と歯と同じ物質でできたハイドロキシアパタイトがエナメル質の表面に付着し、再石灰化を促進。

バイオリペアはフッ素不使用なので、フッ素を控えたい小さな子供の虫歯予防にもおすすめ。

目が覚めるようなブルーで統一されたデザインのバイオリペアシリーズは、歯磨き粉の他にもZahnmilch(ツァーンミルク)と呼ばれるマウスウォッシュが知られています。

»バイオリペアの値段を日本のAmazonでチェック

»バイオリペアの値段をドイツのAmazonでチェック

»バイオリペアの値段をドイツの薬局サイトでチェック

SENSODYNE センソダイン

1907年に薬剤師によってニューヨークで開発されたSensodyne(センソダイン

現在はイギリスの会社傘下のブランドです。

長年に渡り、歯の敏感な痛みに特化した製品を手掛けてきたSensodyneは知覚過敏などで悩む人が迷わず手にする歯磨き粉です。

このセンソダイン、なぜか日本では「シュミテクト」という名前に変わって販売しているんですよね。

SENSODYNE(センソダイン)ことシュミテクトの歯磨き粉。ドイツ在住者紹介!ドイツで歯医者さんにおすすめされた歯磨き粉や使ってよかった歯磨き粉のおすすめ

そう、このSensodyne(センソダイン)は日本でいうシュミテクトです!

海外からやって来た友人が歯磨き粉を日本で探していた時に、ドラッグストアで「あ、これセンソダインかー。これにしよ」といってシュミテクトを手にレジへ向かっていました笑

名前は違うんですが、よくみるとデザイン的な部分は同じ雰囲気を保っています。

ドイツでもシュミテクトはセンソダインの名前で販売されていて、知覚過敏っぽいなと感じる時は筆者も集中してSensodyneを使用しています。

ちなみに上で薬事法とフッ素の含有量に関して少し触れましたが、たとえば日本でも買えるシュミテクト歯周病ケアPROエナメルなどは高濃度フッ素配合で1450ppm入り。

ドイツの歯磨き粉に入っている量とほぼ変わらないぐらいなので、しっかりフッ素入りの歯磨き粉を日本で探している場合もおすすめです。

»センソダインの値段を日本のAmazonでチェック

»センソダインの値段をドイツのAmazonでチェック

»センソダインの値段をドイツの薬局サイトでチェック

【おまけ】settima セッチマはドイツであまり見かけない

「ドイツの歯磨き粉で、settima(セッチマ)って有名なんでしょ?」と時々日本の人に聞かれることがあります。

…はて?

日本語で「セッチマ 歯磨き粉」と調べると、確かにサンスターから販売されている歯磨き粉が見つかり、「ドイツ生まれのブランド」とあります。

日本では「ドイツの歯磨き粉」として結構なポジションなのでしょうか?普通に買えるようですね。

が、筆者自身このセッチマという歯磨き粉はドイツの一般的なお店で見かけたことないんですよね…

オンラインにあるのかな?とドイツ語で「settima Zahnpasta(settima 歯磨き粉、の意味)」で調べると、出てくるには出てくるんですがどこのオンラインショップも「nicht verfügbar(在庫なし)」という表記が。

ドイツのセッチマはこんなパッケージみたいです

…はて??

確かにドイツの歯磨き粉ブランドとしては存在するようですが、実際筆者も店でみたことはないし、オンラインでも買えないようなので販売終了したのでしょうか、それとも日本では知られていてドイツではほぼ無名みたいな歯磨き粉なのでしょうか…

日本でめちゃくちゃ有名でもドイツにいるドイツ人は全然知らないっていう現象、ありますしね。ハンカチのフェイラーとか笑

日本のAmazonをみるとザクザク出て来てびっくり!

セッチマ、日本から情報を初めて知りました…日本ではまあまあ有名な「ドイツのおすすめ歯磨き粉」のようですね。

日本で見かけたら、敢えて今度使ってみようかな?笑

というわけで、日本では知られている「ドイツ生まれの歯磨き粉ブランドsettima(セッチマ)」が欲しい方は、本場ドイツでなく日本でお求めください!

【3選】海外ならでは!個性派・自然派におすすめなヨーロッパの歯磨き粉

Marvis マーヴィス

一番おしゃれな歯磨き粉と言ってもよいのが、イタリア・フィレンツェ発の歯磨き粉、Marvis(マーヴィス)

シルバーのチューブに入った洗練されたデザインの歯磨き粉は、一見化粧品や高級絵の具のようにも見えます。

歯磨き粉=薬用の生活用品、医薬部外品でマジメな雰囲気、という世間一般の常識をくつがえしたアプローチとマーケティングで瞬く間に世界でもおしゃれな歯磨き粉として知られるように。

海外セレブや日本の芸能人に愛用者も多く、日本でも知名度がアップ。

本家イタリアで一番定番なのがクラシック・ストロング・ミント(Classic Strong)という緑のラベルのものでミント感が強い一品。

筆者的には歯のケアにプラスして歯の白さをキープしてくれるホワイト・ミント(Whitening Mint)がおすすめです。

歯のホワイトニングをした後のアフターケアとしてホワイト・ミントをおすすめする歯医者さんも。

ちなみにヴィクトリア・ベッカムものホワイト・ミントを愛用しているんだとか。

これまでのマーヴィスの歯磨き粉はフッ素が入っていませんでしたが、今ではドイツを含めた海外でのマーヴィス製品にはフッ素配合のものがあります。

フッ素入りかどうか、気になる人はチェックです。

»マーヴィスの値段を日本のAmazonでチェック

»マーヴィスの値段をドイツのAmazonでチェック

»マーヴィスの値段をドイツの薬局サイトでチェック

Weleda ヴェレダ

薬品っぽいいかにもな歯磨き粉ではなく、化学的なものより自然素材中心に作られた環境にも優しい歯磨き粉が欲しい!という方はドイツならではのオーガニックな歯磨き粉はいかが。

ドイツ在住者紹介!ドイツで歯医者さんにおすすめされた歯磨き粉や使ってよかった歯磨き粉のおすすめ

ドイツのオーガニック化粧品のお土産で不動の人気を誇るのがヴェレダ(Weleda)

厳密にはスイスのブランドですが、ドイツで製造しているものも多く、ドイツ土産といっても良いぐらいでしょう(←筆者の独断)。

そんなヴェレダからは、ヴェレダらしいナチュラル仕様の歯磨き粉が出ています!

海塩とハーブが効いている「ソルト(Sole)」、スーッと爽やかなミント風味の「Pflanzen(プフランツェン)」アンデス山脈で育ったラタニアを使用した「プラント(Ratanhia)」、フェンネルの風味が効いた「カレンドラ(Calendula)」の4種類がヴェレダから販売されています。

さらに、乳歯をケアできる子供用のジェル歯磨き粉も。

これら、日本でも全く同じラインナップで見つかります!

ヴェレダの日本公式サイトAmazon.co.jpどちらでも販売中。




ただし値段的にはドイツだとやっぱり少し安くなるので自然派の歯磨き粉を探している方はチェックしてみては。

円安もあるので、日本で試してみて気に入ったらドイツに行った時買うのでも良いかもですね◎

ちなみに日本ではソルトが人気ですが、ドイツではカレンドラが人気です。

ホメオパシーなどをやっている人でミント的な風味を好まない人が愛用しているそう。

自然派の歯磨き粉を探している方にはヴェレダの歯磨き粉はおすすめです!

»ヴェレダジャパン公式サイト

»ヴェレダの値段を日本のAmazonでチェック

»ヴェレダの値段をドイツのAmazonでチェック

»ヴェレダの値段をドイツの薬局サイトでチェック

Lavera ラヴェーラ

ラテン語で「真実」という意味のラヴェーラ(Lavera)

『すべての人にとって真実のオーガニックコスメでありたい』という思いを込めて作られるラヴェーラは、本国ドイツだけでなく日本でもファンが多数。

筆者もラヴェーラはボティソープリップクリームを愛用しています!

ラヴェーラの歯磨き粉は、トータルケアや敏感用、ホワイトニングできるもの、子供用など用途に応じた歯磨き粉がいくつかあります。

ドイツ在住者紹介!ドイツで歯医者さんにおすすめされた歯磨き粉や使ってよかった歯磨き粉のおすすめ

自然派ってしっかり虫歯効果できるの?と不安な人でも安心のフッ素入りタイプや、フッ素なしタイプなど好みに合わせて選べるのが良いポイント。

使用するハーブはさすがラヴェーラなのでオーガニックハーブなどにこだわっているので、人工的な風味が苦手な人にもおすすめ。

ラヴェーラのコスメは日本でも色々と買えるのですが、ラヴェーラの歯磨き粉は日本未発売のようでなかなか日本で買えないんですよね。

と思ったら、日本のアマゾンで輸入品がいくつか見つかりました

できるだけナチュラルで、でもしっかり歯のケアがしたい方にいかがでしょうか。

»ラヴェーラの値段を日本のAmazonでチェック

»ラヴェーラの値段をドイツのAmazonでチェック

»ラヴェーラの値段をドイツの薬局サイトでチェック

ドイツで歯磨き粉を買う時に知っておくと便利な単語帳

・Zahn・Zähne/複(ツァーン・ツェーネ) 歯

・Zahnpasta(ツァーンパスタ) 歯磨き粉

・Zahnschmelz(ツァーンシュメルツ) 歯のエナメル質

・Atem(アテム)息

・Zahnfäule(ツァーンフォイレ)虫歯

・Parodontose(パロドントーゼ)歯周病 

・Parodontitis(パロドンティティス)歯周炎

・Schmerzempfindlichkeit(シュメルツエンプフィントリヒカイト)痛覚過敏、知覚過敏

・Zahnfleisch(ツァーンフライシュ)歯ぐき

・Fluoride(フルオリデ)フッ素

お得!ドイツで歯磨き粉を安く購入するおすすめの方法

ドイツで歯磨き粉やデンタルケアグッズなどを買う時は、薬局のオンラインサイト(Versandapotheke)が充実していて、割引なども頻繁にあるので店頭以外でも利用しています。

店頭にないものも簡単にチェックできて何より値段が安いのでおすすめ!筆者もヘビーユーザーです。

初回購入で使えるクーポン(Gutschein)を配布している所や、メール会員登録(Newsletter ニュースレター)すれば金券をもらえたりします。筆者はメール会員登録して金券を使った瞬間にメール配信停止します(笑

1度で購入額や購入数が一定以上だと送料無料の場合もほとんどなので、店頭で買うよりお得で便利です。

到着も注文してから2、3日ですぐ届くのでそんなに待ちません。

ドイツに住んでいない人でも、受け取り住所を滞在先のホテルにしておいてホテルにいる日に合わせて注文すれば受け取れます◎(ホテルに事前に確認してくださいね)

以下、私も個人的に使っているドイツの薬局サイトを紹介します。

Aliva Apotheke:初回購入送料無料・4個以上か20€以上の同時注文で送料無料。メール会員登録でクーポン配布中。

»Aliva Apotheke公式サイト

Medpex:20€以上で送料無料。500万人以上利用している大手。

»Medpex公式サイト

Shop Apotheke:19€以上の注文で送料無料、無料メール会員登録すると5€分のクーポン配布。

»Shop Apotheke公式サイト

SANICARE:29€以上の注文で送料無料。メール会員登録でお得なクーポン配布中。

»SANICARE公式サイト

店によってセールしている商品や在庫の有無があるので、比べてみて注文するのがベストです。

オンラインでも在庫がない場合はもちろんありますが、一瞬で商品棚に目当ての物があるかどうか分かるので、オンライン薬局おすすめです!

【11選】ドイツのおすすめ歯磨き粉・歯医者さんのおすすめも!在住者が比較&徹底紹介  さいごに

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

今回はドイツ在住者が実際に試した歯磨き粉や、ドイツの歯医者さんにおすすめされた歯磨き粉などについて詳しく紹介しました。

今後また試してみてよかった歯磨き粉や、ドイツの歯医者さんに何か教えてもらった時は定期的に更新しますね。

ドイツ土産として、また自分の普段使いに、優秀なドイツの歯磨き粉はいかがでしょうか?

当記事でおすすめした歯磨き粉の中から、ご自身のお気に入り歯磨き粉が見つかりますように。

当ブログでは、ドイツ在住者の視点で健康・美容に関する話題やドイツのお土産について他にも色々書いています。

他の記事もぜひチェックしてみてください!

【ドイツのコスメ・美容・健康などの関連記事】

»ドイツで買える制汗剤【9種】お土産におすすめ!在住者が徹底比較&紹介

»【NIVEA】日本未発売!ニベアQ10をドイツ在住者が徹底紹介&レビュー!

»お土産に!ドイツで買える入浴剤【32種】在住者が徹底比較&レビュー

» 人気のコスメアドベントカレンダーを比較&徹底紹介【コスメ専門店・通販サイト】

»ドイツで買えるミセラーウォーター【7選】在住者が徹底比較&レビュー!

»【ミセラー】ヨーロッパで定番の洗顔方法・クレンジング!ミセラーウォーターをドイツ在住者が紹介

»ドイツの人気アプリ【コードチェック Codecheck】スマホをかざして商品の情報チェック、買い物に便利でおすすめ!

»ドイツで買えるリップクリーム【20選】在住者が徹底比較&レビュー!

»お土産に!ドイツのおすすめハンドクリーム【12選】在住者が徹底比較&レビュー!

»絡まない!タングルティーザー愛用者が徹底紹介【TANGLE TEEZER /くせ毛もOKなブラシ】

»ドイツで買えるボディソープ【9選】在住者が紹介&レビュー!

»ドイツのおすすめサプリメントやビタミン剤、健康食品を在住者が紹介!【免疫力UPでコロナ対策】

»ドイツの除菌ジェル・消毒グッズ徹底紹介【コロナウイルス対策&お土産に】

タイトルとURLをコピーしました