ドイツで定番のおつまみ & 〆のもの【在住者が徹底紹介】ビールやワインに合うおつまみや〆に食べるもの

ドイツ生情報
小さくパリパリとしたスナックタイプのものも、大きい柔らかなパン状のももの、どちらも人気!

Halli Hallo!フランクフルト在住ブロガー、ユウコフランクフルト(@yukofrankfurt)です。

呑むのが大好きな 飲兵衛 読者の皆様、お待たせいたしました。

ビールやワインが大好きな方々に向けての記事を執筆させていただきます!

【ドイツで定番のおつまみ & 〆のもの】在住者が徹底紹介!ビールやワインに合うおつまみや〆に食べるもの

ドイツといえばビール王国、そしてワイン王国、アルコール大好きな方もそうでない方も飲む機会は十分にある国ですよね。

日本では飲む時はおつまみ、欠かせないですよね? 私も日本酒とおつまみ大好きですよー

『ドイツ人って飲む時に何かつまむの?』

『飲む時ならではの物は?』

『日本人だと〆締めは断然ラーメン!ドイツ人のシメはある?あるとしたら何?』

『ドイツ人が二日酔いになったら何か食べたり飲んだりするの?』

こんな疑問にお答えしていきます!

ドイツ人が楽しむ、ビールに合うドイツのおつまみ

ビールのお供に合うのは定番のおつまみ『ポメス』

ドイツ人=ビール大好き ってイメージありませんか?本当にそうなのか気になりますよね?

はい!ドイツ人はビール大大大好きですよ!!笑

そんなビール王国の国民であるドイツ人、夕食にビールどころかランチの時間からビールしちゃう人もいたりしますが、例えば仕事帰りのファイヤーアーベント(Feierabend)に飲んだ時などちゃんとした食事でなくつまみ程度のものはどんな物があるのでしょう?

答えばこちらです!

 

ドイツ人が大好きなB級グルメ、フライドポテト「ポメス」

はい、ポメス(Pommes)ことフライドポテトです。

カロリーは絶対計算してはいけないこのお品、ジャーマンポテトなど有名なポテト王国(なんでも王国になっちゃう!)なドイツのポテト。

私的には日本のものとは味も違い、美味しくてビールに合うんですよ!!

近隣国のオランダもフライドポテトで有名ですが、ドイツから来るとオランダの冷凍ポテトを揚げただけのフライドポテトはイマイチな印象。

そのくらい侮れない美味しさのあるポメスです。きっと好きな人は好きだと思います!

だいたいが赤いパプリカの粉がかかり(でも辛くないですよ)、お好みでケチャップやマヨネーズを添えていただきます。

カロリーの気になる方にはすすめられないけど日本で食べられる物とは全然違うと思うので、ぜひビールを注文したらおつまみにポメス・ビッテ!と言いましょう♩

ドイツ人大好き!ビールのお供に食べるソーセージ

ドイツ=ソーセージ ってイメージありませんか?

ドイツ人って本当にソーセージ大好きなのか、気になりますよね?

はい!こちらも裏切らない。ドイツ人はソーセージ大好きですよ!!笑

ほんと、典型的すぎて笑ってしまう。

私の個人的な感想としては、ソーセージたるものはレストランで優雅に食べるものではない、と思うのです。

このように豪快に炭火で焼かれたソーセージを熱々のまま頬張って香ばしさに悶絶すべきものなのである!

ドイツのソーセージ

フランクフルトに限らず、ドイツの町並みを歩いていてこのような屋台に遭遇したら、こんがり炭火で焼かれた焼きソーセージ(Bratwurst)を注文しましょう。

定番は、ドイツパンに焼きソーセージを挟んだもの。

これにケチャップやマスタードをセルフで載せていただきます。

ドイツのソーセージ

クリスマスマーケットの時期にも焼きソーセージの屋台が沢山見られます

ソーセージと言えば、こちらも忘れてならない一品、カリーヴルスト(Currywurst)

正直、焼きソーセージを輪切りにして、そこにケチャップとカレー粉をたっぷりかけただけなのですが、 もともとはベルリン発祥と言われるこちらもドイツ人に人気のおつまみ。

パンかポメス、もしくはお店によっては両方ついてきます。

こちらは、フランクフルトで人気のソーセージチェーン店、Best Worscht In Townのもの。

ドイツのB級グルメ、カリーヴルスト

フライドオニオンがたっぷりかかっていて分かりにくいですが、緑のボトルのスプライトの左に鎮座しているのがカリーヴルスト。

味が濃いのでビールに合うようにできています。ビールと一緒の画像ではなくてすみません。

でも、ちょっと量多いですよね?

おつまみというか、普通に食事の量で、おつまみ感がないですね。笑 むりやりおつまみカテゴリーに入れてみました

味付けも濃いめでビールにはピッタリ合いますよ!

では、次にもっとおつまみっぽいものをご紹介します。

あまり日本では知られていないドイツでのビールのおつまみ:『オバツダ』

これは、プレッツェル・・・

でなくてプレッツェルの隣にいらっしゃる方です。

その名はオバツダ(Obazda)

これは一言で言うならば、チーズディップや、チーズペースト。

激安スーパー、Pennyにて安売りされていたのを発見!

もともとはバイエルン州のものですが、ドイツのスーパーでも手広く売られていて、ここフランクフルトでも手に入ります。

カマンベールチーズをベースに、バター、クリームチーズ、パプリカパウダー、刻んだ玉ねぎなどを練り合わせて作られたもの。

ドイツ人は、上記の写真のごとく、パン状のプレッツェルにつけたり小さいパリパリ状のプレッツェルにつけて食べています。

ドイツで食べると、あら不思議。

ビールに合ってとっても美味しい!!

このオバツダ、実は自宅で簡単に作れちゃいます。

日本語でもチラホラレシピはありますが、ここのバイエルン州のレシピが王道ではないでしょうか。

英語ですが、興味がある方はお試しあれ。私も機会があればここのレシピを日本語版にして紹介しますね。

ちなみに、バイエルン&ビールといえばオクトーバーフェストですよね。

実は、私が住むここフランクフルトでもオクトーバーフェストやっているんですよ。

フランクフルトのオクトーバーフェストについては、こちらで詳しく紹介していますので、興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。

【在住者が紹介!】フランクフルトのオクトーバーフェスト完全ガイド

あ、典型的すぎて敢えてスルーしてオバツダの方を語ってしまっていましたが・・・

プレッツェル自体もドイツ人にとってはビールと一緒に食べるもの、ですよ。

ぜひプレッツェルとオバツダを注文して飲んでみましょう!

小さくパリパリとしたスナックタイプも、大きい柔らかなパン状のものもどちらも人気!

ドイツワインに合う定番おつまみ

ドイツワインに合わせるおつまみはやっぱりチーズ!ドイツで定番のチーズとは?

ドイツで作られるワインのほとんどが皆さんもご存知の白ワイン。ごく一部で赤ワインも生産しています。さて、やはりワインと一緒にドイツ人がつまむのは・・

チーズですね!やはり、定番です。

ただ、お隣りのワイン&チーズ大国フランスで、フランス人が食べるような感じで『このワインにこのチーズ』といった細かいこだわりはさほどなく、ワインバーで見ているとこんな感じのチーズが一般的な印象です・・・

角切りにしたチーズを爪楊枝に刺してあるパターンが多いです。

コレをワインとともにドイツ人たちはつまんでいます。

↓ちょっと豪華なバージョン。

フランス人よりワインの種類とチーズの種類の組み合わせにこだわりがない?感じで、エメンタール(Emmentaler)など概して硬めのハードタイプのチーズを好んで食べている感じです。

もちろん、ドイツにも様々なタイプのチーズがあり、色々と盛り合わせてくれるところもあるのですが、写真で紹介したようなタイプのマイルなハードタイプのチーズをカジュアルに食べているケースが一般的。

ドイツワインのおつまみでドイツ人に人気、フラムクーヘン

正直、私はドイツ人が好むハードなプロセスチーズ的なものをつまみにするより、別の『定番おつまみ』の方が好みです。

コレは、私がドイツに住んでから本格的に知った一品です。

ドイツ及びドイツ近くのフランスのアルザス地方で定番のものです。

それは・・

フラムクーヘン(Flammkuchen)という薄焼きピザのようなものです。

ちなみにフランスのアルザスではタルト・フランベ(tarte flambée)という名前で知られています。

フランスのアルザス地方及び、ドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州とラインラント=プファルツ州で特に名物として知られていますが、ドイツではレストランでもワイン屋台でもどこでも簡単に見つかります。

最近、日本でも知られるようになってきましたね。

フラムクーヘンの起源に関しては色々な説がありますが、その昔バーデン=ヴュルテンベルク州にいた農夫が考案したもので、家庭料理的なものでした。

60年代にピザが大流行してから少しずつ都市部でも知られるようになり、フランスのアルザス地方がかつてドイツとに併合された時代にその土地でも『タルト・フランベ』と名を変えて広まっていったと言われています。

フラムクーヘンで使われている材料はとってもシンプル。

最もポピュラーなものは、薄い生地の上にクリームフレッシュ(Crème fraîche)やサワークリーム(Schmand )を混ぜたものに細切れベーコンと玉ねぎ。

名前をそのまま訳すと『炎(Flamm)のケーキ(Kuchen)』

その名の通り、本来は窯の中で高温でさっと焼いて完成させるものですが、オーブンでも簡単に作れます。

上記にて紹介したオバツダ同様、フラムクーヘンも結構簡単に手作り出来ちゃいます。

生地がピザより薄いのがポイントですが、日本でも手作りできると思います。

ドイツのスーパーでは、ピザ生地のような見た目のフラムクーヘンの生地が売っています!

ドイツワインのおつまみチーズの中で在住者がオススメしたいチーズ

最初に紹介したチーズですが、チーズはチーズでもこちらはまた違うタイプのもので私がドイツで知ってすごく好きになった一品です。それは・・・

ヤギのチーズです!

ドイツ語ではZiegenkäse(ツィーゲンケーゼ)

よく、↑の写真みたいに軽くグリルされているものがサラダに載っています。(Gebackener Ziegenkäse auf Salat)

大体がチーズに少し蜂蜜のような甘いソースがかかっていて、なんとも美味しいんです!

ヤギのチーズ?臭そう・・・と思ったそこのあなた。

ドイツで食べるヤギのチーズは全然クセがないんですよ。

どちらかというと羊のチーズの方がクセがあります。

日本では大体チーズといっても牛から作られるチーズが多く、ヤギのチーズはあまり馴染みはないでしょう。

だからこそ是非!メニューに Ziegenkäseとあれば騙されたと思って試してみてください♪

ワインと合うけどそれ自体が普通に美味しいです。

飲み明かした後の〆ってドイツではあるの?ドイツ人は何食べる?

さて、お待たせしておりました。みなさんの気になる疑問にお答えします。

日本では飲んだ日の〆は断然ラーメンなどの麺類ですよね。

ドイツ人は飲んだ後〆的に食べる場合、何を食べると思います・・・?

私の身の回りのドイツ人の生態を観察したり、実際本人たちから聞いたりして判明したのがこちら。

これ、知ってます?

日本でも結構お店ができているようなので知っている人も多いかと・・・

はい、ケバブです!(Döner Kebab、Kebab、Kebapなど表記は色々)

日本でいうドネルケバブですね。

ゲルマン民族達は、酔ったらこういうのが食べたいようです(笑)。

エレクトロ音楽好きが多く、クラブ文化が充実しているドイツなので週末ともなるとあちこちのバーやクラブで遊んでいる人々が見受けられますが、そんな彼らがクラブへ行ったりパーティーした後の夜中、家路に帰る時などに食すようで。

巨大な肉片の塊から焼けたところをこそぎ落としてサンドイッチに

ケバブはご存知中東発祥の食べ物ですが、中東系、とりわけトルコ系の移民が多いドイツではベルリンからケバブが流行りだし、今ではどこの街でもケバブ屋さんが見つかります。

ケバブ屋さんは夜営業も長く、ドイツだけでなくヨーロッパの若者が食べる夜中のおやつ的存在でもあります。

フランクフルトの夜遊び人気スポットの1つであるザクセンハウゼンの一角にもケバブ屋さんやその他のファストフード系屋台が集まっているところがありますが、そこでもケバブは定番です。

また、ケバブ以外にも夜遊びの最後にドイツ人が食しているのは

ピザ。

あとは

ハンバーガー。

・・・ジャンクフードばっかり!!笑

はい、ヘビーなご飯が多いここドイツでは、〆の物も重いタイプの食べ物ばかりです。

写真見てるだけでお腹いっぱいですよね。

【おまけ】飲んだ翌日二日酔いになった時、ドイツ人は何食べる?

最後にご紹介するのは、二日酔いになった時にドイツ人が食すもの。

日本では何でしょう。

しじみの味噌汁とかサプリでしたっけ。

以前沖縄の方をアテンドした時に、二日酔い防止に愛用されているのはコレでした。

最近は二日酔いするほど飲むことはないものの、以前居た会社のクリスマスパーティの翌日二日酔い気味で出社した時にドイツ人同僚たちとランチ行くぞ!って行って皆が注文したのがコレ。

はい、ポメスことフライドポテトです。

あとは

・・・ん?デジャヴ??

はい、〆もヘビーなら二日酔いの時もヘビーな食事になります。

常に重たいドイツの食事笑

二日酔いなら胃に優しい物を、と思っていた筆者はお断りしました。

これらの重い食事を平らげながら、ドイツ人たち:

『二日酔いの時は、脂っこいものを食べるのが定番!油がうまく中和してくれるんだよ〜』

(↑何の中和?)

という事だそうです。

実践してみましょう!と言いづらいラインナップですが、ドイツで酔っ払った時にいかがでしょうか。

ドイツ在住者厳選!日本で買えるビールやワインに合うおすすめドイツの味

ドイツビールが好きな友人や、ドイツ旅行でお手伝いしたお客様から『日本にいてもドイツのソーセージと一緒にビールを飲みたい!日本で探すならどれがおすすめ?』と聞かれることが増えてきました。

ご存知の通り、ドイツから日本へはソーセージなどの肉類は持ち込み禁止です

が!今は便利な世の中です。

日本にいてもドイツから輸入された美味しいソーセージが売っているので、おすすめしたら好評でした。

私が日本にもし住んでいて、ドイツの味を楽しみたいという場合買うであろうおすすめのおつまみになる食べ物を下記に紹介します。

ぜひ、試してみてください!

特に昨今はコロナやウクライナ情勢などで、なかなかヨーロッパの方へ気軽に行けないという方もいるかと思います。

日本にいながらドイツ気分が味わえる、筆者や知り合いも利用しているおすすめのドイツソーセージやビールのおつまみが見つかるお店をセレクトしました。

日本でドイツを味わえる!高評価のソーセージ&ミートショップ【3選】

①日本でドイツの味!高評価のソーセージショップ

ハムのギフトやウインナーソーセージのお店【サイボクハム】

関東の友人が「おいしい!」とおすすめしていたのが、サイボクハム

1946年から埼玉で営んでいる牧場直営のオンラインショップで、新鮮で美味しいソーセージやハムが買えます。

美味しいだけでなく、ドイツの主要な食肉関係のコンテストを数々受賞されていて、『ちゃんとドイツで認められている』のがおすすめポイント。

»サイボクハム公式サイト

②日本でもドイツの味!高評価のソーセージショップ

スモークハウス・ファイン

これはドイツから輸入されたものではなく、日本で作られたセットですが友人が美味しい!と言っていたものです。

筆者も行ったことのあるドイツの食肉メッセ、IFFAで賞を受賞されています。

ソーセージで気になる添加物が入っていないのも高ポイント。

自宅でオクトーバーフェストごっこが出来ますよ!

»スモークハウス・ファインの厳選セット値段や詳細

③日本人だけでなく外国人にも人気のスーパーで入手できないお肉を揃える専門店



1997年に創業したミートガイは日本人だけでなく日本在住外国人にも定評があるお肉専門の通販サイト。

日本にないようなワイルドなお肉をグリルで焼いてビールを飲めば、気分はドイツ!

土日も含めて年中無休、365日営業で即発送してくれるのも高ポイント。

バーベキューがしたい!と思い立ったら注文できますね。

»ミートガイの人気商品・値段や詳細

ドイツから直輸入された本場ソーセージが買えるお店

JTB世界のおみやげ屋さん

JTB世界のおみやげ屋さんは、旅行会社ならではの海外・国内旅行の売れ筋をそろえたお土産通販ショップ。

本場から直輸入されたドイツのソーセージを試してみたい!という方におすすめ。

ドイツのスーパーでもよく見かける瓶入り&缶詰タイプのソーセージが販売されています。長持ちするのであわてて消費しなくても良いしギフトにも良さそう。

ドイツ以外でも、世界約50カ国のお土産品を取り揃えているのでドイツのおつまみ以外も色々とチェックしてみてください◎

»JTB世界のおみやげ屋さん

【ドイツで定番のおつまみ & 〆のもの】在住者が徹底紹介!ビールやワインに合うおつまみや〆に食べるもの さいごに

いかがでしたでしょうか。

今回の記事で、ドイツに住んでいる方も日本に住んでいる方も次回のビールやワインと一緒に楽しめるおつまみが見つかれば幸いです。

飲み過ぎてしまった暁には、是非ドイツ人にとって定番の〆もどうぞ(笑)

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ドイツに来られる際にはもちろん、日本にいたとしてもぜひ美味しいおつまみで『乾杯』してください!

当ブログでは、食い意地が張っている筆者が色々とグルメや食に関する情報も書いていますので、他の記事もチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました