【2024年】ドレスデンのクリスマスマーケットは世界最古で有名!ドイツ在住者が徹底紹介【ドイツ3大クリスマスマーケット】

ドイツ生情報

Guten Tag! ドイツ在住ブロガーのユウコフランクフルト(@yukofrankfurt)です。

ドイツ三大クリスマスマーケットのうちの1つとして有名なドレスデンのクリスマスマーケット。

ドイツのクリスマスマーケットの中でも最古・最も歴史があるといわれています。

今回はそんなドレスデンのクリスマスマーケットをドイツ在住者の筆者が詳しく紹介していきます。

[adchord]
[outline]

  1. 【2024年】世界最古と言われるドレスデンのクリスマスマーケット!見どころ、開催日程、イベント、おすすめグルメなどドイツ在住者が徹底紹介
  2. ドレスデンはどんな町?
  3. ドレスデンのクリスマスマーケットの歴史や特徴【シュトーレンで有名】
  4. ドレスデンのクリスマスマーケット2024年開催日程
  5. ドレスデン市内の交通機関について
  6. ドレスデンのクリスマスマーケット開催場所・見どころ一覧
  7. ショッピング街の「冬の光」:プラーガー通りのマーケット Prager Straße
    1. プラーガー通りのクリスマスマーケット開催情報
  8. メイン会場:シュトリーツェルマルクト Strietzelmarkt は見どころたくさん!
    1. シュトリーツェルマルクトのシンボル・アーチとクリスマスピラミッドは必見スポット
    2. シュトーレン祭りも要チェック!
    3. シュトリーツェルマルクトの場所・中央駅からの距離
    4. シュトリーツェルマルクト開催情報
  9. 職人技を体験:ノイマルクトのマーケット Neumarkt
    1. ノイマルクトのマーケット開催情報
  10. フラウエン教会 Frauenkirche
    1. フラウエン教会のクリスマスマーケット開催情報
  11. 中世クリスマスマーケットとラオネヒテ:シュタルホーフ Stallhof
    1. シュタルホーフの中世風クリスマスマーケットと公現祭開催情報
  12. ドレスデン城 Dresdner Schloss
    1. ドレスデン城のクリスマスマーケット開催情報
  13. 小屋の魔法:ポスト広場 Postplatz
    1. ポスト広場のクリスマスマーケット開催情報
  14. アウグストゥスマルクト Augustusmarkt
    1. アウグストゥスマルクト Augustusmarkt 開催情報
  15. ケルナー広場 Körnerplatz のエルベ坂祭りマーケット
    1. ケルナー広場のクリスマスマーケット開催情報
  16. ドレスデンのクリスマスマーケットのおすすめイベント
    1. プフェッファークーヘン祭り
    2. シュトーレン祭り
    3. プラムの小人・プフラオメントッフェル祭り
    4. 宮殿のアドベント
  17. ドレスデンで食べたい!クリスマスマーケットのおすすめグルメ
    1. ザクセン版レープクーヘン、プフェッファークーヘン Pfefferkuchen
    2. ドイツのクリスマス名物=ドレスデン名物!シュトーレン
    3. ドレスデン発祥のチョコレート菓子、ドミノシュタイン
    4. ドレスデンのベイクドチーズ/カスタードケーキ、アイアシェッケ
    5. その他おすすめなドイツのクリスマスマーケットグルメ
  18. ベルリンやライプツィヒから日帰り可!ドレスデンへのアクセス
  19. 【2024年】今年開催!ドイツ各地のクリスマスマーケット開催日程一覧
  20. 【2024年】ドレスデンのクリスマスマーケットは世界最古で有名!見どころ、開催日程、イベント、おすすめグルメなどドイツ在住者が徹底紹介 さいごに

【2024年】世界最古と言われるドレスデンのクリスマスマーケット!見どころ、開催日程、イベント、おすすめグルメなどドイツ在住者が徹底紹介

ドイツの数あるクリスマスマーケットでも、ドレスデンは世界最古のクリスマスマーケットと言われています。

ニュルンベルクやシュトゥットガルトと並んでドイツの三大クリスマスマーケットとしても知っている方は多いのではないでしょうか?

ドイツ三大クリスマスマーケット

・ニュルンベルク:世界一有名なクリスマスマーケット(参考記事

・シュトゥットガルト:世界最大級のクリスマスマーケット(参考記事

・ドレスデン:世界最古のクリスマスマーケット(当記事で紹介)

ドレスデンの町についてやアクセス方法、クリスマスマーケットの会場の場所や開催期間、おすすめのイベントやクリスマスマーケットグルメなどなど徹底解説します!

ドレスデンはどんな町?

旧東ドイツだった地域に位置するザクセン州の州都、ドレスデン。

中世には商業都市として発展し、ザクセン王国の首都として栄えていました。

バロック様式の宮殿や教会などの建造物とエルベ川の織りなす美しい街並みは「エルベ川のフィレンツェ」や「百塔の都」とも呼ばれています。

そんな一見穏やかな雰囲気を持つ町・ドレスデンですが、第二次世界大戦でほとんどの建物が爆撃により破壊されてしまいました。

東ドイツであった当時すぐに再建する力もなく、いくつかの建物は長い間そのまま放置状態に。

例えば1743年に建てられたフラウエン教会(Frauenkirche)は破壊された後のがれきがそのまま40年近く放置され、再建が決定されたのが1985年。

がれきを少しずつ元の位置に戻すという気の遠くなる作業を経て再び完成したのは2005年ということなので、復興したのはついこの間だったのです。

今ではそんな悲しい過去があったとは思えないほど、昔ながらの町並みを取り戻したドレスデン。

大人気のクリスマスマーケットの時期には世界中から人々が訪れる活気ある町となりました。

ドレスデンのクリスマスマーケットの歴史や特徴【シュトーレンで有名】

ドレスデンのクリスマスマーケットはドイツ語で正式には「ドレスナー・シュトリーツェルマルクト(Dresdner Striezelmarkt)」と呼ばれています。

シュトリーツェル(Striezel)は縦長に編んだような形をしたパンのことで、クリスマスの定番菓子・シュトーレンの原型でもあります。

つまり、シュトリーツェルマルクトとは「シュトーレン市場」のような意味になります。

ご存じの人もいるかと思いますが、ドレスデンといえばシュトーレン。

中世の宮廷都市・ザクセン王国の首都であったドレスデンが位置するザクセン州はこのシュトーレン(シュトレン)の発祥の地でもあります。

そのためドレスデンではシュトーレンを作るお店がいくつかあり、さらにクリスマスマーケットシーズンになるとシュトーレン祭りまで開かれています。

ドレスデンのクリスマスマーケットとシュトーレンは、このように切っても切れない関係があるのです。

そんなドレスデンのクリスマスマーケットは三大クリスマスマーケットのうちの1つで、「世界最古のクリスマスマーケット」として知られています。

ドレスデンのクリスマスマーケットの起源は1434年。

当時のザクセン選帝侯フリードリヒ2世(Friedrich II.)とその弟ジギスムント公が、クリスマスイブの前日に商人たちがアルトマルクト(Altmarkt)で市場を開くことを1日だけ許可したのが始まり。

ドレスデンでの最初のクリスマスマーケットは、このイブの前日の1日だけだったそう(!)

その後、ドレスデンでのマーケットが発展していくとともに今のように長い期間のクリスマスマーケットに変化していきました。

ドイツでは他にもフランクフルトのクリスマスマーケットは起源的に古いと言われますが、ドレスデンでは2024年度は590回目のクリスマスマーケットを迎えるということで、歴史を感じるクリスマスマーケットなのは確か。

最初に開かれたクリスマスマーケットの舞台・アルトマルクトが、まさに現在もドレスデンでのクリスマスマーケットのメイン会場となっているのは感慨深いですね。

ドレスデンのクリスマスマーケット2024年開催日程

コロナ禍を経て、2024年はドレスデンのクリスマスマーケットが平常運転で開催!

2024年開催日程・営業時間は以下になります。

ドレスデン・シュトリーツェルマルクト Dresdner Striezelmarkt

クリスマスマーケット開催日程:2024年11月27日(初日は16時頃から)〜12月24日

クリスマスマーケット開催時間:11月27日 16時〜21時、11月28日〜12月23日 10時〜21時、12月24日 10時〜14時

下記で詳しく紹介していますが、ドレスデンのクリスマスマーケットはメインであるシュトリーツェルマルクトの他、いくつかの場所に分かれて開催します。

場所によっては上記の開催期間より長く開催されたり、数日早めに終了するところがあります。

大きく異なる開催期間についてはそれぞれのマーケットの詳細に記載するようにしていますが、細かいところは各マーケットの公式情報を再確認ください。

ドレスデン市内の交通機関について

ドレスデンは小さい町ではないのですが、UバーンやSバーン(地下鉄・電車)ではなく、市内の移動で使う交通機関は基本的にトラムとバス移動となります。

バスは路線がややこしいので、クリスマスマーケット目的で交通機関を利用したい場合はトラム利用の方がよいでしょう。

とはいえ、長距離列車が発着するドレスデン中央駅(Dresden Hbf)からクリスマスマーケットがある市内中心エリアまで徒歩でも到着可能。

体力があるうちは町の雰囲気も感じながら徒歩移動をして、疲れたらトラムというのも一案。

クリスマスマーケット会場は市内中心部や旧市街から少し離れた場所もあり、そこへ行くときは交通機関やタクシーを利用するのがおすすめ。

下記項目でドレスデンのクリスマスマーケット開催場所について紹介しますが、行き方や地図リンクも載せていますので場所を確認してどう移動するかチェックしてみてください。

ドイツで便利なタクシーアプリ、フリーナウ(FREE NOW)に関しては別の記事で詳しく紹介しています。

»フリーナウ FREE NOW 使い方・乗り方徹底解説【ドイツやヨーロッパで便利】おすすめタクシーアプリを使いこなそう!

ドレスデンのローカル交通機関は公式サイトを参考ください。

»dvb.de

ドレスデンのクリスマスマーケット開催場所・見どころ一覧

ドレスデンのクリスマスマーケット会場は、主に以下の場所やテーマに分かれてそれぞれ開催しています。

・プラーガー通り(Prager Straße)

・シュトリーツェルマルクト(Strietzelmarkt)

・ノイマルクト(Neumarkt)

・フラウエン教会(Frauenkirche)

・シュタルホーフ(Stallhof)

・ドレスデン城(Dresdner Schloss)

・ポスト広場(Postplatz)

・アウグストゥルスマルクト(Augustusmarkt)

・ケルナー広場(Körnerplatz)

さすが歴史あるドレスデンのクリスマスマーケットは規模も大きいです。

中心地や少し離れた箇所でもユニークなクリスマスマーケットがあるので、効率よくまわる方法なども記載します。

ショッピング街の「冬の光」:プラーガー通りのマーケット Prager Straße

ドレスデン中央駅の北出口を出て中心部・旧市街がある北方面に向かって歩いて数分ほどすると色々な店が立ち並ぶ通りが見つかるはず。

この一帯からドレスデンのクリスマスマーケットがスタート!

from wikimedia commons

歩行者天国のショッピングストリート・プラーガー通り(Prager Straße)のクリスマスマーケットは「Dresdner Winterlichter(ドレスデンの冬の光)」というテーマで2012年ごろから開催。

高さ15メートルのクリスマスツリーや、クリスマスマーケットの人気アトラクション・メリーゴーランドも2ヶ所設置されています。

クリスマスマーケットとショッピングが同時に楽しめるのも魅力!

中央駅からそこまで遠くないので、まずここでウォーミングアップはいかがでしょうか。

プラーガー通りのクリスマスマーケット開催情報

プラーガー通りのマーケット Prager Straße

開催場所:プラーガー通り(Prager Straße)

開催期間:2024年11月27日〜12月24日

開催時間:期間中毎日10時〜21時

行き方・最寄り駅:中央駅から徒歩5分程度、トラム駅Prager Straße

»プラーガー通りのマーケットの場所をGoogleマップで確認

メイン会場:シュトリーツェルマルクト Strietzelmarkt は見どころたくさん!

プラーガー通りのショッピングストリートをさらに中心地へ向かって進んでいくと、アルトマルクト(Altmarkt)に到着します。

ドレスデンのクリスマスマーケットを代表する有名なメイン会場であり、クリスマスマーケットの名前でもあるシュトリーツェルマルクト(Strietzelmarkt)です。

1434年に始まった「シュトーレン市場」こと、世界最古のクリスマスマーケット第一回目が開催されたのもここ、アルトマルクト。

ここで500年以上クリスマスマーケットが続いているのは感慨深いですね。

さすがドレスデン・クリスマスマーケットのメイン会場。

ここではクリスマスマーケットの典型的なグルメが味わえる屋台、シュトーレンやエルツ山地の工芸品などのおみやげを売る出店、子供たちが喜ぶメリーゴーランドやミニ機関車などのアトラクションなど1日中楽しめます。

シュトーレン祭りなど色々なイベントも開催されるので、できるだけ時間をとってゆっくり楽しむのがおすすめです。

シュトリーツェルマルクトのシンボル・アーチとクリスマスピラミッドは必見スポット

©Dresden Marketing GmbH

広々としたシュトリーツェルマルクトの会場には見逃せない見どころがあるので、おすすめポイントを紹介します。

まずは「ドレスデン・シュトリーツェルマルクト(Dresdner Strietzelmarkt)」と書かれた巨大なキャンドルアーチ(Schwibbogen)が目につくはず。

ドレスデンのクリスマスマーケットをドイツ在住者が徹底解説

©Dresden Marketing GmbH

この Schwibbogenは、ザクセン州のエルツ山地地方でおなじみのキャンドルホルダーで、ドイツの家庭ではクリスマスのインテリアとしても使われています。

シュトリーツェルマルクトにある巨大キャンドルアーチは人が歩き回れる仕様になっていて世界最大。

また、「世界最大」といえばシュトリーツェルマルクトに飾られるクリスマス・ピラミッド(Weihnachtspyramide)は高さ14.61メートルあり、こちらも世界最大として知られています。

クリスマス・ピラミッドはキャンドルアーチと同じくエルツ山地発祥の工芸品で、典型的なクリスマスアイテムです。

このようにザクセン州・エルツ山地地方ならではのクリスマスのシンボルが美しく飾られているシュトリーツェルマルクトは、どこを向いても写真映えするのでたっぷり時間をとって楽しみましょう。

シュトーレン祭りも要チェック!

©Dresden Marketing GmbH

さて、冒頭から「シュトリーツェルマルクト」は「シュトーレン市場」であったと何度か触れていますが、ここアルトマルクトはシュトーレン祭りの開催場所でもあるんです。

ドレスデン名物・シュトーレン祭りは、1994年からスタート。

2024年のシュトーレン祭りは11月30日(土)に開催予定です。(変更の可能性もあるので最新情報を確認下さい)

イベントについて詳しい情報は下記のイベント情報の項目でも紹介しています。

2024年シュトーレン祭り開催情報

開催日程:2024年11月30日(土曜)

開催時間:10時45分〜15時30分

プログラムの流れ:11時〜広場でのオープニング、11時20分〜旧市街パレードなど

»公式サイト詳細

シュトリーツェルマルクトの場所・中央駅からの距離

シュトリーツェルマルクトの位置感覚は、ドレスデン中央駅から先ほど紹介したプラーガー通を歩いて10分ほどの距離。

プラーガー通りのクリスマスマーケットを楽しんでいるうちに到着する感じです。

体力と時間があるうちに楽しむべき場所なので、1番最初に行くかプラーガー通りのマーケットを通り抜けてから行くのもおすすめです。

シュトリーツェルマルクト開催情報

シュトリーツェルマルクト Dresdner Striezelmarkt

開催場所:アルトマルクト(Altmarkt)住所:Altmarkt 22, 01067 Dresden

開催期間:2024年11月27日〜12月24日

開催時間:期間中毎日10時〜21時

»シュトリーツェルマルクトの場所をGoogleマップで確認

職人技を体験:ノイマルクトのマーケット Neumarkt

フラウエン教会の向かい側ぐらいの位置にあるノイマルクト(Neumarkt)では、手工業ギルドがテーマのクリスマスマーケットが展開。

鐘職人やかばん職人、時計職人、菓子職人におもちゃ職人など、さまざまな職人たちの工芸品が屋台に並び、目移りしてしまいます。

そこでしか手に入らないようなユニークな製品や面白いお土産を探している人は要チェック。

ノイマルクトのマーケット開催情報

ノイマルクトのアドベントマーケット Advent auf dem Neumarkt

開催場所:ノイマルクト(Neumarkt)

開催期間:2024年11月28日〜2025年1月3日(12月24〜26日、31日、2025年1月1日休み)

開催時間:開催期間中11時〜22時、ただし2025年1月3日は11時〜17時

»ノイマルクトの場所をGoogleマップで確認

フラウエン教会 Frauenkirche

ドレスデンの歴史的シンボルでもある聖母教会ことフラウエン教会(Frauenkirche)

このフラウエン教会周囲やMünzgasse(ミュンツェンガッセ)にもクリスマスマーケットが展開しています。

ガラス細工や陶器類、レース製品などザクセン州南西部・フォークトラント(Vogtland)地域の特産品も必見。

高さ約8メートルのクリスマスピラミッド(Weihnachtspyramid)もあり、フラウエン教会と合わせて写真映えするスポットです。

期間中、毎日16時ごろからサンタクロース(Weihnachtsmann)もやってきて子供が喜ぶ「サプライズ」があるそうなので、子連れの方はこの時間帯に行くのもおすすめです。

フラウエン教会は先ほど上で紹介したノイマルクトの職人屋台のすぐそばにあります。

フラウエン教会のクリスマスマーケット開催情報

フラウエン教会のクリスマスマーケット Weihnachtsmarkt an der Frauenkirche

開催場所:フラウエン教会(Frauenkirche)

開催期間:2024年11月7日〜12月24日予定

開催時間:日曜〜木曜10時〜21時、金曜・土曜10時〜22時、12月24日10時〜14時

»フラウエン教会の場所をGoogleマップで確認

中世クリスマスマーケットとラオネヒテ:シュタルホーフ Stallhof

©Dresden Marketing GmbH

昔ながらの風景を楽しんだり歴史を感じたい、という方におすすめなのが、シュタルホーフ(Stallhof)にあるクリスマスマーケット。

シュタルホーフとは、ドレスデン城(Residenzschloss Dresden)の一角にある馬小屋。

16世紀頃建てられ、馬術大会の会場として使われてきました。

そんな歴史あるシュタルホーフというロケーションにぴったりといえる中世クリスマスマーケット(Mittelalterweihnacht)が開催されています。

ひとたび足を踏み入れば、一気に中世の世界へ引き込まること間違いなし。

中世の衣装を身にまとったスタッフがいる屋台で中世風の屋台グルメを食べ比べたり、アーチェリー大会に参加したり、曲芸師のパフォーマンスなどが楽しめるので他のマーケットとは一味ちがう面白さがあります。

ちなみにこのマーケット会場には他にはないおもしろスポットが。

それはなんと公衆浴場(Badehaus)コーナー!8人まで同時に「入浴」可能だそう。

お風呂というよりかはジャグジー的なホットタブで、ドリンク片手に湯船であったまることができます笑

基本裸(笑)だそうですが、気になる人は水着など着てもOK。

勇気のある方は、記念にここで冷えた体を温めてはいかがでしょうか?笑

中世のクリスマスマーケットはクリスマスイブ寸前までですが、その後クリスマスを経て12月27日から1月6日までは「ラオネヒテ(Rauhnächte)」という名前で引き続きイベントが開催。

Rauhnächteとは、クリスマスから翌年1月6日公現祭までの12日間で、354日あった旧暦と365日ある新暦の「はざま」を指します。

昔はこの時期に神託など行ったり色々な風習があったそう。

それにちなんでシュタルホーフではクリスマス終了後も引き続きにぎやかな雰囲気が続きます。

クリスマスマーケットを逃した!という方も、タイミングが合えば行ってみてください。

日によって入場料があるので詳細は公式ページでも要確認。

シュタルホーフの中世風クリスマスマーケットと公現祭開催情報

シュタルホーフの中世風クリスマスマーケットとラオネヒテMittelalterweihnacht und Rauhnächte im Stallhof

【シュタルホーフの中世風クリスマスマーケット Mittelalterweihnacht】

開催場所:シュタルホーフ(Stallhof)

開催期間:2024年11月27日〜12月23日(2024年12月24日〜26日・31日休み)

開催時間:毎日11時〜21時30分

【ラオネヒテ Rauhnächte】

開催期間:2024年12月27日〜2025年1月4日(2024年12月31日、2025年1月1日休み)

開催時間:2024年12月30日までは毎日11時〜21時30分、2025年1月2日〜6日は11時〜20時

入場料:2024年最新情報は更新予定

»シュタルホーフの場所をGoogleマップで確認

ドレスデン城 Dresdner Schloss

from Wikimedia Commons

400年以上の歴史を持つドレスデン城(Dresdner Schloss)

他のドレスデンの建造物と同じく、ドレスデン城も第二次世界大戦で破壊され、長い年月をかけて再建が完了したのが2013年と最近の話。

そんなドレスデン城前の広場でも素敵なクリスマスマーケットが開催されています。

ここでのテーマは「19世紀のロマンティック・クリスマスマーケット」。

19世紀ごろにクリスマス市で売られていた製品などが20ほどの屋台に並びます。

昔ながらのシュトーレンやエルツ山地の木工細工、ドレスデン近郊の町・プルスニッツ(Pulsnitz)名物のお菓子・ペッファークーヘン(Pfefferkuchen)などが見つかります。

ドレスデン城のクリスマスマーケット開催情報

ドレスデン城のロマンティック・クリスマスマーケット Romantischer Weihnachtsmarkt am Dresdner Schloss

開催場所:ドレスデン城(Dresdner Schloss)

住所:Taschenberg 2, 01067 Dresden

開催期間:2024年11月27日〜12月24日

»ドレスデン城の場所をGoogleマップで確認

小屋の魔法:ポスト広場 Postplatz

ドレスデンのクリスマスマーケットをドイツ在住者が徹底解説

from wikimedia commons

旧市街の西の端ぐらいにあるポスト広場(Postplatz)では、「小屋の魔法(Hüttenzauber)」と呼ばれるユニークな会場があります。

その名の通り、2000m²ほどの広大なスペースには小屋(Hütte)が立ち並び、にぎやかな一帯となっています。

ここではヨーロッパでは定番の「アプレスキー(Après-Ski)」と呼ばれる、スキー後の団らんタイムがテーマ。

雪山まで行かずとも、ここでスキー場での山小屋パーティ的な雰囲気が味わえます。

カーリング場やダンスフロアなども併設されていて、アクティビティも楽しめます。

他のマーケットとちがってここは正午からオープンし、終了も日付が変わるぐらいの営業時間。

夕方18時頃からはバーやテラスで音楽が流れ、仕事後寄ってお酒を楽しむ地元っ子で賑わうスポットとなっています。

グループでのパーティ会場として小屋やカーリング場を個人で貸し切ることも可能。

ポスト広場のクリスマスマーケット開催情報

ポスト広場の小屋の魔法 Hüttenzauber auf dem Postplatz

開催場所:ポスト広場(Postplatz)

開催期間:2024年情報は分かり次第更新予定

開催時間:12時〜24時ごろまで(イベントによる)

»ポスト広場の場所をGoogleマップで確認

アウグストゥスマルクト Augustusmarkt

ドレスデンの旧市街からエルベ川を渡った向こうにあるノイシュタット(Neustadt)地区にもクリスマスマーケットがあり、アウグストゥスマルクト(Augustusmarkt)と呼ばれています。

ノイシュタットのシンボル、黄金の騎士像(Goldenen Reiter)からドライケーニヒス教会(Dreikönigskirche)の間ぐらいのスペースで、さまざまな屋台が軒を連ねています。

ここのクリスマスマーケットの特色は色々な国の屋台が出店している点。

フィンランドやスウェーデンなど北欧グルメが楽しめる屋台や、パンドーロが食べられるイタリアの屋台、フランスのアルザス料理の屋台など、ドイツにいながら周辺国を旅行している気分になれます。

他のマーケットより少し離れてはいますが、そこまで遠くないので足をのばしてみるのをおすすめします。

マーケットの名前にもなっているアウグストゥス橋(Augustusbrücke)からの景色も綺麗なので、ぜひマーケットと合わせて写真を撮りましょう◎

ちなみにノイシュタット地区はドレスデンの中でもバロック様式の優雅な雰囲気がただよう高級住宅街があるエリアとして知られています。

クリスマスマーケットついでに町を散策したりおしゃれなレストランやカフェをチェックするのも楽しいです。

アウグストゥスマルクト Augustusmarkt 開催情報

ハウプト通りのアウグストゥスマルクト Augustusmarkt auf der Hauptstraße

開催場所:ハウプト通り(Hauptstraße)/ 黄金の騎士像(Goldenen Reiter)〜ドライケーニヒス教会(Dreikönigskirche)

開催期間:2024年11月27日〜2025年1月5日(12月24日〜26日、2025年1月1日休み)

開催時間:月曜〜木曜11時〜21時、金曜11時〜22時、土曜10時〜22時、日曜10時〜21時

»アウグストゥスマルクトの場所をGoogleマップで確認

»公式サイト

ケルナー広場 Körnerplatz のエルベ坂祭りマーケット

ドレスデンのクリスマスマーケットをドイツ在住者が徹底解説

from wikimedia commons

町の喧騒から離れて静かにゆっくりとクリスマスマーケットを楽しみたい、という方はドレスデン郊外のクリスマスマーケットはいかがでしょう?

ドレスデン中心地からは少し離れたロシュヴィッツ地区(Loschwitz)にあるケルナー広場(Körnerplatz)では、12月の約2週間少し程度の期間「Elbhangfest(エルベ坂祭り)」と呼ばれるイベント団体が1998年から可愛らしいクリスマスマーケットを開催しています。

きらびやかなドレスデンのクリスマスマーケットよりも規模は小さいのですが、シュトーレン売り場はもちろんのことユニークな屋台の数々や毎晩の音楽の生演奏などあり、しっかり楽しむことができます。

ドレスデンの中心地から少し離れていますが、場所柄観光客より地元の人たちの割合が多いのが特徴。

ローカルな雰囲気を感じたいという人にはおすすめです。

ケルナー広場のクリスマスマーケット開催情報

エルベ坂祭り&クリスマスマーケット Elbhangfest Weihnachtsmarkt

開催場所:ケルナー広場 (Körnerplatz)/ ロシュヴィッツ地区(Loschwitz)

開催期間:2024年は最新情報が入り次第更新予定

開催時間:月曜〜木曜13時〜21時、金曜13時ー〜21時、土曜11時〜21時、日曜11時〜21時

»ケルナー広場の場所をGoogleマップで確認

»ケルナー広場のクリスマスマーケット公式サイト

ドレスデンのクリスマスマーケットのおすすめイベント

プフェッファークーヘン祭り

ドレスデン名物といえばシュトーレンですが、実は他にも色々なご当地グルメがあります。

プフェッファークーヘン(Pfefferkuchen)はそのうちの1つで、下記でも説明していますがドイツのジンジャーブレッドことレープクーヘンのザクセンバージョンの食べ物。

ドレスデンではなくプルスニッツという町発祥ですが、ドレスデンでも定番でクリスマスマーケット屋台のあちこちで売られています。

そんなプフェッファークーヘンに関するお祭り「プフェッファークーヘン祭り(Pfefferkuchenfest)」がドレスデンのクリスマスマーケットで開催されています。

シュトーレン祭りのように、こちらもプフェッファークーヘン・プリンセス(Pfefferkuchenprinzessin)という名前で女の子が選ばれ冠を渡されます。

イベント当日の夜はクリスマスコンサートもあるので、機会があればぜひ。

プフェッファークーヘン祭り Pfefferkuchenfest・2024年情報

開催日程:2024年は最新情報が入り次第更新予定

開催時間:14時30分〜15時30分・19時〜コンサート

開催場所:アルトマルクト(Altmarkt)住所:Altmarkt 22, 01067 Dresden

シュトーレン祭り

ドレスデンのクリスマスマーケット・メイン会場であるシュトリーツェルマルクトのアルトマルクトでは1994年からシュトーレン祭り(Stollenfest)が開かれています。

©Dresden Marketing GmbH

毎年「シュトーレン・ガール(Stollenmädchen)」と呼ばれる女性が選ばれ、シュトーレン祭りのシンボル的存在に。

広場でのコンサートや旧市街のパレードなど、楽しいイベント盛りだくさんです。

©Dresden Marketing GmbH

シュトーレン祭りは例年、アドベントの2日前の土曜に開催されています。

日程が合えば是非、体験してみてください!

2024年のシュトーレン祭りは11月30日(土)に開催予定です。(変更の可能性もあるので最新情報を確認下さい)

シュトーレン祭り Stollenfest・2024年情報

開催日程:2024年11月30日(土曜)

開催時間:10時45分〜15時30分

開催場所:アルトマルクト(Altmarkt)住所:Altmarkt 22, 01067 Dresden

プログラムの流れ:11時〜広場でのオープニング、11時20分〜旧市街パレードなど

»公式サイト詳細

プラムの小人・プフラオメントッフェル祭り

ドレスデンのクリスマスマーケットをドイツ在住者が徹底解説

from wikimedia commons

すもも、プラムという意味のPflaumen(複:プフラオメン)と不器用な人と言う意味のToffel(トッフェル)が合わさったプフラオメントッフェル(Pflaumentoffel)。

名前の通り干したすももを人間のような形にして作られた人形で、ドレスデンのあるザクセン州以外でもテューリンゲン州やドイツ三大クリスマスマーケットの町・ニュルンベルクでも見かけます(ニュルンベルクではZwetschgenmännleという名前)。

「プラムの小人」プフラオメントッフェルはドレスデンのクリスマスマーケットの色々な場所で見かけるシンボル的存在で、それにちなんだお祭りがクリスマスマーケットで開催されます。

プフラオメントッフェルに関する一番古いとされる文献は1801年のものにさかのぼり、当時のシュトリーツェルマルクトで子供たちがお守りやインテリアグッズとして販売していました。

ドイツの画家ルートヴィヒ・リヒター(Ludwig Richter)の絵にもこのプラムの小人たちを売る子供たち「シュトリーツェル・キンダー(Striezelkinder)」の様子が描かれています。

19世紀ドレスデンでは孤児たちが当時生活のために煙突掃除などの労働をさせられていて、その時着ていたの黒いフード付きマントや突掃除の象徴であったはしごと共に作られたタイプはドレスデンでよく見かけるプフラオメントッフェルのスタイルです。

煙突掃除人はドイツの年末年始に揃えるラッキーチャームとしても知られていますが、このプフラオメントッフェルも今では同じような縁起物的なものとしてクリスマスマーケット屋台で売られています。

プフラオメントッフェル祭り Pflaumentoffelfest・2024年情報

開催日程:2024年は最新情報が入り次第更新予定

開催時間:14時30分〜15時30分・19時〜コンサート

開催場所:アルトマルクト(Altmarkt)住所:Altmarkt 22, 01067 Dresden

宮殿のアドベント

クリスマスマーケットシーズンにあわせて、ドレスデン中央図書館では12月1日〜23日まで「宮殿でのアドベント(Advent im Palast)」という名前でクリスマスイベントを開催。

ドレスデン フィルハーモニーの演奏やクリスマスキャロル、ワークショップ、子供が喜ぶ本の読み聞かせなど、期間中毎日色々なプログラムを用意しています。

イベント内容は毎日変わるので、詳細は公式サイトでチェック。

宮殿のアドベント Advent im Palast・2024年情報

開催日程:2024年は最新情報が入り次第更新予定

開催時間:16時15分〜もしくは17時〜(イベントによる)

開催場所:ドレスデン中央図書館(Zentralbibliothek)住所:Schloßstraße 2, 01067 Dresden

»公式サイト詳細

ドレスデンで食べたい!クリスマスマーケットのおすすめグルメ

ドイツを代表するクリスマスマーケットで盛り上がる町、ドレスデン。

エルツ山地のクリスマスグッズなどこの地域ならではのものがありますが、クリスマスシーズンに食べたいグルメももちろん色々あります!

せっかくドレスデンに来たのだから、ぜひ本場の味を体験してみましょう。

ザクセン版レープクーヘン、プフェッファークーヘン Pfefferkuchen

©Daniel Clarke/Tourismus Marketing Gesellschaft Sachsen

ドイツでポピュラーなクリスマススイーツであるレープクーヘン(ドイツ版ジンジャーブレッド)ですが、ドレスデンがあるエリアではプフェッファークーヘン(Pfefferkuchen)という似たような食べ物があります。

厳密にはドレスデンではなくプルスニッツ(Pulsnitz)という町が発祥だそうで、「胡椒」という意味のPfefferという名前がついていますが実際に胡椒は入っておらず、中世の時代ではスパイス類すべてをPfefferと呼んでいたことに由来するそう。

ライ麦粉や小麦粉、ハチミツ、シロップ類などからできた生地を焼く前にしばらく保管・熟成させて作られる点がレープクーヘンと大きくちがう点です。

クリスマスマーケットでも販売されているので、気になる方は試してみてはいかがでしょうか。

ドイツのクリスマス名物=ドレスデン名物!シュトーレン

ドイツのクリスマススイーツ代表格のシュトーレン(Stollen)ですが、シュトーレンのメッカといえばここドレスデン。

記事内でも書いていますが、世界最古で有名なドレスデンのクリスマスマーケットももともとは「シュトーレン市場」からはじまったと言われています。

諸説色々ありますが、シュトーレン発祥の地としても知られています。

シュトーレンはドイツ中で試すことができますが、せっかくドレスデンに来たら本場の「ドレスナー・クリストシュトーレン(Dresdner Christstollen)」を食べてみましょう!

クリスマスマーケットではもちろんのこと、ドレスデンの専門店やカフェなどでも見かけると思うのでシュトーレンがお好きな方は食べ比べも楽しいですね。

カロリーは高めですがそこはぜひクリスマスマーケット巡りでカロリーゼロにしてしまえばOK!笑

ちなみに当ブログではドイツ人のおばあちゃん直伝の本格シュトーレンレシピも公開していますので、手作りしてみたいという方はこちらも参考にしてみてくださいね。

ドレスデン発祥のチョコレート菓子、ドミノシュタイン

ドミノシュタイン(Dominostein)は、ドイツのジンジャーブレッド・レープクーヘン、フルーツゼリー、マジパンを重ねたものにチョコレートでコーティングしたお菓子。

ドレスデン出身の著名なショコラティエ、ヘルベルト・ヴェンドラー(Herbert Wendler)氏によって1936年に考案され、今ではドイツのクリスマスシーズンのスイーツとして定着しています。

もともとは自身のチョコレート工場でチョコレートを生産したかったヴェンドラー氏でしたが、当時のドイツ国民にとってチョコレートは高価なもの。

そこで、中身は他の素材を使って表面だけチョコレートでコーティングすると言うアイデアでドミノシュタインを作ったのだそう。

高級なチョコ菓子、プラリネの代わりとしてドミノシュタインは「緊急時のプラリネ(Notpraline)」とも呼ばれたことも。

チョコレートより安価だけど見た目もよくて美味しいと評判になり、特に戦時中の物資不足の中ドミノシュタインは一気にドイツ全土で知られるお菓子になりました。

今ではドイツ全国で気軽に手に入るドミノシュタインですが、ドレスデン発祥のお菓子なのでローカルのお菓子屋さんなどで試してみるのもおすすめです。

市販のものだと一番有名なのがDr. Quendtのものでしょうか。もちろんドレスデンにあるメーカーです。

ドイツのスーパーやドイツのAmazonでも手に入るので、お土産にも良さそうです。

Dr. QuendtのドミノシュタインをドイツのAmazonでチェック

ドレスデンのベイクドチーズ/カスタードケーキ、アイアシェッケ

アイアシェッケ(Eierschecke)は、ザクセン州で定番のカスタード風味のケーキ。

材料的にはベイクドチーズケーキに近い感じでしょうか。

Eier(アイアー)は卵、Schecke(シェッケ)は14世紀頃に定番だった男性衣服の名前で、当時は長めの丈のチュニックのような上衣にウエストを絞るような帯、ぴったりとした下衣の3部構成のファッションが主流でした。

地域によってレシピが異なるものの、ケーキが3層でできていることから「卵の三層のケーキ」という意味で「Eierschecke」の名前の由来になったそう。

一番上の層はバターや砂糖を加えた卵黄、バニラプディングにメレンゲを合わせたもの、2番目の層(真ん中)はクワルク(Quark)というフレッシュチーズの一種をベースにバニラプディングや牛乳、卵などを入れたカスタードっぽいもの、一番下の3層目はスポンジ生地やイースト入りの生地にクラストを加えたものが定番。

もともとはドレスデンの富裕層が楽しむケーキだったそうですが、今ではドレスデンのあちこちで手軽に食べられる人気のケーキです。

ザクセン州ではドレスデン以外にはフライベルク(Freiberg)発のアイアシェッケも知られていて、こちらはドレスデンのものとはちがってクワルクは使用せず、レーズンやスライスアーモンドなどがトッピングされているのが特徴。

クワルク入りの3層のケーキはドレスナー・アイアシェッケ(Dresdner Eierschecke)と呼ばれ区別されています。

ザクセン州以外でも見かけるポピュラーなケーキですが、食べるならぜひドレスデンで「本場の味」を試してみたいですね。

その他おすすめなドイツのクリスマスマーケットグルメ

ドレスデンのご当地グルメの他、ドイツのクリスマスマーケットではどんな食べ物や飲み物が定番か知りたい方。

屋台で売っているあれは何?美味しいの?と気になる方。

ドイツのクリスマスマーケットグルメについて別の記事にてものすごい勢いで羅列(笑)していますので、ぜひ参考に読んでみてください。

ベルリンやライプツィヒから日帰り可!ドレスデンへのアクセス

ドレスデンのクリスマスマーケットは、他の町とあわせて日帰りで巡ることも可能。

周辺の町からのアクセス例を以下いくつか紹介します。

【ベルリン→ドレスデン】

中央駅(Berlin Hbf)からドレスデン中央駅(Dresden Hbf)まで特急・ICEで1時間51分〜

【ライプツィヒ→ドレスデン】

ライプツィヒ中央駅(Leipzig Hbf)からドレスデン中央駅(Dresden Hbf)まで特急・ICEで約1時間、急行・ICで1時間17分、急行・REで1時間41分

【エアフルト→ドレスデン】

エアフルト中央駅(Erfurt Hbf)からドレスデン中央駅(Dresden Hbf)まで特急・ICEで約2時間

電車の運賃は場所によって変わるため、DB(ドイツ鉄道)のインターナショナル版公式サイトbahn.comで確認ください。チケットもオンラインで購入できます。


【2024年】今年開催!ドイツ各地のクリスマスマーケット開催日程一覧

コロナ禍を経て、今年2024年度クリスマスマーケットはドイツ各地で開催です!

ドレスデン以外のドイツの町にはどんなクリスマスマーケットがあるか、開催日程の最新情報と共に記事にまとめました。

2024年、ドイツのどの町のクリスマスマーケットがおすすめ?

別の記事にてドイツ各地のクリスマスマーケットの開催日程を一挙にまとめて紹介しています。

ドイツの州ごとに開催されているクリスマスマーケットの開催情報をおすすめ中心に載せているのでぜひ参考に!

»ドイツのクリスマスマーケット開催日程まとめ決定版!今年は開催!最新情報を徹底紹介

※コロナの状況などで間際になってクリスマスマーケット開催の変更などある場合があります。最新情報は更新予定ですが、各自でも情報の確認などをお願いします。

【2024年】ドレスデンのクリスマスマーケットは世界最古で有名!見どころ、開催日程、イベント、おすすめグルメなどドイツ在住者が徹底紹介 さいごに

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

今回の記事では、「ドイツ3大クリスマスマーケットのうちの1つ」「世界で最古のクリスマスマーケット」と言われているドレスデンのクリスマスマーケットをドイツ在住者が徹底解説しました。

ぜひこの記事を参考に、ドイツのクリスマスマーケットを楽しんでくださいね。

当ブログでは他にもドイツのクリスマスマーケットやクリスマスイベント、アドベントに関する記事を色々書いていますのでぜひぜひチェックしてみてください。

【ドイツのクリスマスマーケット記事】

»ドイツ全土のクリスマスマーケット開催日程まとめ決定版!今年開催予定のドイツの町の最新情報

»ミュンヘンのクリスマスマーケットはドイツで必見!見どころ、開催日程、イベント、おすすめグルメなど徹底紹介

»【世界遺産】ケルンのクリスマスマーケットは必見!見どころ、開催日程、イベント、おすすめグルメなど徹底紹介

»フランクフルトのクリスマスマーケットを在住者が紹介!日程、開催場所、イベントなど

»世界最大!シュトゥットガルトのクリスマスマーケットをドイツ在住者が徹底紹介【ドイツ3大クリスマスマーケット】

»ニュルンベルクのクリスマスマーケットは世界一有名?ドイツ在住者が徹底紹介【ドイツ3大クリスマスマーケット】

»【ラヴェンナ渓谷のクリスマスマーケット】見所やアクセスなど在住者が紹介!

»【バロック風】ルートヴィヒスブルクのクリスマスマーケットを在住者が紹介!

»【世界遺産】リューデスハイムのクリスマスマーケットを在住者が紹介!

»【在住者が厳選!】ドイツのおすすめクリスマスマーケットランキング

»【世界遺産】シュパイヤーのクリスマスマーケットは年始も開催!

【ドイツのアドベント&クリスマスイベント記事】

»【クリスマスガーデン】ドイツのクリスマスマーケットと合わせて楽しめる!人気のイルミネーションイベント

»【ドイツ発祥】クリスマスツリーを飾ろう!もみの木の種類・入手方法などドイツのクリスマスツリーを在住者が紹介

»【ドイツ】アドベントとアドベントクランツ・ドイツのクリスマスシーズンの風物詩について在住者が紹介!

»アドベントクランツの作り方【ドイツのクリスマスリース】アドベント必須アイテムで自宅でクリスマスを楽しもう!

【ドイツのクリスマスを楽しむおすすめレシピ】

»【ドイツ人直伝】バニラキプフェルのおすすめレシピ2種!クリスマスの定番クッキー簡単作り方

»【ドイツ人おばあちゃん直伝】ドイツのシュトーレンレシピでクリスマスを盛り上げよう!本格的作り方

»【ドイツ人直伝】絶品!ドイツのホットワイン簡単レシピ・美味しいグリューワインでおうちでクリスマスマーケット!

»ビーフウェリントンのとっておきレシピ【簡単プロの味】特別なディナーやクリスマスにおすすめ!

ブログランキングに参加中です。この記事が役に立った!という方はクリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ ドイツ旅行へ

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ

 

タイトルとURLをコピーしました